こんにちは〜!!
細胞レベルの痩せ体質に〜![]()
現役看護師、
食べながら綺麗に痩せるダイエッターまなえです!
今日は、
痩せるためにやめたことPart2
について書いていきますね。
Part1については、こちらから見れますので
どうぞ〜↓↓![]()
さて、さっそく・・・
私がやめたことPart2・・・
それは、
◯禁止食材を作ること!
当時の私は、
よし、今日から本気ダイエットだ![]()
と、燃えており、
甘いもの、ケーキなんて食べない!!
主食は抜き!!
焼肉?私ダイエット中だから食べられない!!
と大好きな
ケーキや焼肉、主食(お寿司も・・・)を我慢していました。
私は、チョコクッキー、ポテトチップス、
チューイングガム、大好きでしたね・・・
その結果、どうなったかというと
我慢爆発![]()
![]()
![]()
ボーン!!!
ある時、(疲れが溜まっている時が多いが、)
糸が切れたように食欲が止まらなくなりました。
我慢していた食べ物を買い占めてきて
一心不乱に食べました。
泣きながら爆食したこともあります。
食べた後も後悔がぐわーっと襲ってきます。
なんて自分はダメな人なんだ・・・と
何百回も自分を責めました。
という過去。
何回繰り返したことか・・・
皆さんはこういうこと、ありませんか??
大好きなもの、
我慢するの辛くないですか??
そして、自分を責めるのって、
自分を嫌いになるのって、辛くないですか??
今だけ我慢できても
一生続けられるわけありませんよね。
時には、
家族との外食、家族の誕生日。
友達との食事会など色々ありますし!
私は、
我慢するのをやめました!!
他で調整していけばいいんです。
全ては栄養のバランスなんです!!
焼肉・・・お肉と主食だけではなく、
➕サラダ、ワカメスープ、キムチなどプラス!
お寿司・・・具だくさんのお味噌汁、野菜の小鉢、冷奴などプラス!
ケーキ・・・15時ごろにゆっくり紅茶などと一緒に味わう。
夕食ではその分、腸内環境を整える食材(食物繊維やビタミン、ミネラル)を多めにとる!
など、他で調整・工夫していけばいいんです!!!
ストレスが溜まると、
体はより強い力で抵抗しようと、
無性に甘いものが食べたくなります。
決してあなたの
意志が弱い訳ではありません!!
そういう構造でできているんです!!
自分を責めないでくださいね![]()
我慢って、当然ストレスが溜まります。
ストレスは交換神経を優位にして、
腸の運動にも影響を及ぼし、便秘にもつながります。
便秘は体に不要なものが体に溜まった状態なので
いいことひとつもありませんよね。
そして、ストレスは、
神経バランスも崩して代謝も低下。
結果太りやすい体に![]()
ストレスとも上手に向き合うためには
食べたいものを食べましょう!!
以上、
痩せるために私がやめたことPart2は
禁止食材を作らないことでした![]()
◯禁止食材を作るのではなく、上手につきあっていく。
◯その他の食事での工夫が大切。
◯ストレスを溜めないようにする。
ことが大切でしたね!!
皆さんも、
我慢するのでなく、
工夫して上手に付き合っていきましょう!!
甘いもの、自分が食べたいものは
心の栄養です。
無理に抑えずそにいきましょうね。
人生を楽しくするためのダイエットに
我慢は必要ありませんよ![]()
![]()
そして、
見ただけでは何も変わりません。
あなたの人生、行動に移して、
楽しい人生を送りましょう!!!
では、今日はこれで終わります![]()
あなたの一度きりの人生が
こと一時が光り輝くものになりますように![]()
まなえ。
今日も最後まで
見てくださりありがとうございます♪♪
もっと詳しく知りたい方は
こちらから↓↓![]()
私の過去のはなしは
こちらからどうぞ![]()
![]()


