お久しぶりです!
新宿荒木町「青森PR居酒屋 りんごの花」女将のもぎまなみです。
初めましての方はこちらからどうぞ。
☆
2019年12月に津軽三味線のお稽古を始めて、早1年と少し。
昨日のために頑張ったと言っても過言ではありません!
楽しかった夢のような時間…。 昨日の「青森和楽器バンド」の撮影。
※動画撮影の後に皆で集合写真。
充実感でいっぱいの顔をしてます♪
一年と少し前に津軽三味線を習い始めて、どうせならりんごの花の10周年でバンドを組んで披露しようと店長と思い立ち それが昨日。
このご時世で無観客で収録のみでしたが、とても楽しい時間でした。
しかも私が津軽三味線を始めるきっかけになった、お二人とご一緒できる幸せ。
津軽三味線を始めたいと思ったのは、オーケストラの演奏会。そこでオーケストラと津軽三味線の合奏を聞いて、めちゃくちゃ感動し、自分も津軽三味線をやりたい!!と一念発起。
そしてその後、その時に津軽三味線を演奏していた、澤田さんに津軽三味線を教わり、オーケストラのサックスの井筒さんとご一緒するという、その時には予想もしなかった展開。
三味線を始めてすぐに、お店を休むことになり、期せずして津軽三味線の練習を思いきりできた環境にも感謝。
本当は、常連様やお世話になった方を呼んで大人数で盛り上がりたかったのですが、それは気兼ねなくそのようなことができるうようになってからのお楽しみということで。
バンドメンバー皆で、有観客ライブをやりたい!と盛り上がっておりますので、更に津軽三味線の練習に励みます。
今回、会場手配、価格交渉してくださった神さん。
練習日と当日、会場を貸してくださり、音響担当やスモーク等の演出もお気遣いいただいた下山さんとスタッフの皆さま。
当日ヘアメイクをしてくださったアネさん。
動画を撮影してくれたマイ旦那。
ご協力ありがとうございました。
衣装を作ってくださり、素晴らしい歌声とパフォーマンスを披露してくださったハルさん。
3か月ほど前に急に話を振られたのに、安定の演奏を魅せてくださった、ギターののりさん。
琴の先生として安定の琴の演奏を聞かせてくださった小畑さん。
安定のドラムでリズムを刻んでくださったおやびんさん。
カッコいいサックスを聞かせてくださった井筒さん。
私ができる範囲で何度も楽譜を書き換えてくださり、初心者の私があの難曲を弾けるように導いてくださった澤田さん。
そして、当日のカメラの手配、ベースの演奏、動画編集担当の店長!
素晴らしいメンバーのお陰で、とても楽しく夢のような時間を過ごすことができました。
皆忙しい中お付き合いいただき本当にありがとうございました。
動画は後日YouTubeでアップしますので、お楽しみに♪
そして、りんごの花はお陰様で10周年を迎えました!
このお礼は気兼ねなく皆が集まれるようになったら、必ず致します。
そちらもお楽しみに♪