昨夜、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令。

 

それを受けて、りんごの花は本日から無期限休業することにしました。

 

以下、りんごの花フェイスブックページから。

 

 

緊急事態宣言を受け、りんごの花も本日から無期限営業休止にいたします。

 

ご利用を楽しみにしていただいたお客様、

仕入れで支えてくださった青森を中心とした業者の皆様、

共に盛り上げてきた荒木町の仲間、本当に申し訳ございません。

 

無収入になりますが、コロナ禍の収束まで皆様と共に闘います。

 

必ず新宿荒木町のこの場所で再開します。必ずやります。必ず戻ってきます。

 

医療・物流・休めない仕事等、国難と隣り合わせ、

最前線で戦っている皆様に敬意を表すると共に、

その皆様の足を引っ張らない行動、自分を守りつつ、

自分が既に無症状感染者と疑って周囲にうつさない行動をとりましょう。

 

皆様とまた元気で再会出来るのを楽しみにしております。

どうか生きてください、それでは!

 

 

 

決断するまで、色々なことを考えた。

 

 

とりあえず、りんごの花はアルバイトスタッフなしで

二人でやっているので、流出が少ない。

体制を整えていて良かった。

 

りんごの花の意味?

 

居酒屋と飲食店の境目って?

 

居酒屋は不要不急?

 

もし休業したらどうなる?

 

少しでも来てくださるのなら営業した方がいい?

 

少しでも営業して、青森からの仕入れをした方がよいのでは?

 

でもお客様が少ないのならいっそ休んだ方がいい?

 

思い切って休んで新しい方向に舵を切る?

 

それは今の状況では偽善?

 

罰則があるわけではないのに休むのは、なんだか負けた気がする。(何に?)

 

 

 

 

 

 

そして色んな感情も。

 

行政!はっきり決めて!という怒り。

 

こんな時にオロオロしている自分の情けなさ。

 

細菌という見えないものに対する怖さ。

 

もっと怖いのは人間の負の感情。

 

沢山応援してくださる方への感謝の気持ち。

 

休業して無収入になることへの怖さ・不安。

(これが一番大きい感情)

 

怒りを感じるということは、

まだまだ他人に依存している表れだなと気づいたり。

 

むやみに不安を感じるのではなく、

冷静に状況分析することで、

今何をすべきか気づくことができたり。

 

 

 

 

色々総合的に考えて

自分たちにも周りにも一番ベストなのは、

お店を休業することと結論が出た。

 

 

 

 

一番不安な収入面。

 

会社としては

 

・融資を受ける。

 

・社会保険料・税金の支払い猶予を申請。

 

・売り上げ激減した中小企業に対する給付金200万円を

即座に申請する。

 

クーポン券Tシャツを売る。

 

 

3月初めのヒマな時に、

ずっとやってみたかったクーポン券を作ってみた。

 

これが今、お金的にも、気持ち的にも

大きな支えになっている。

 

支えてくださっている皆様に感謝アップ

 

 

 

 

 

 

 

個人としては

 

・貯金があるから大丈夫。

 

・旦那と親に頼る。

 

 

これで半年はなんとかなる。

自粛がそれ以上続いたら。。

それはその時考える。

 

今はまず目の前のことをやるだけ。

 

 

ずっと「何かあった時」のために貯金をしている。

今、その時でなくていつがその時なのか?

今使うしかないよね。

 

 

どうせお店を開けてもお客様が来ないのだったら

潔く休業しよう。

 

そして、次に向けて大きくジャンプするために、

今までなかなかできなかったことを

思いきりやる時間に充てよう!

 

 

 

 

 

 

今やりたいこと。

 

・津軽三味線、沢山練習して上達する。

・お店をプチ改装して、大型冷ケース導入。

・YouTube沢山上げて、登録1000人!

 

大きくジャンプするためには、一度かがむ必要がある。

そんな機会を神様がくれたんだな。

 

と思う。

 

 

 

 

人間は喜怒哀楽を感じるために、

産まれてきているらしい。

 

ここ数日、めっちゃ喜怒哀楽を

激しく感じている。

 

「生きてる!」って感じ?

 

魂は「これを感じたかったんだよ~♪」

って喜んでいるんだろうか?(笑)

 

表向きはツラいけど、

そうやって考えると楽しい。

 

 

 

オープンしてすぐの震災が、

一番のピンチだと思っていたけど

まさかそれ以上のことが起きるなんて

考えもしなかった。

 

 

2020年は大きく価値観・世界が

変わる年と言われていたけど、

これがそうなんだろうな。

 

 

テレビに出ない裏側の世界でも、

数千年単位で価値観が変わることが起きているらしい。

 

数千年って紀元前と紀元後だよ、

そんな時代の転換点に生きてるって奇跡じゃない?!

 

20代の頃

「なんか面白いことないかな~」

って思っていたけど、

人生面白い(刺激的なこと)起こり過ぎだわショック

 

できることなら、もうちょっと手加減してほしかったあせる

 

 

 

でも、この機会に自分の気持ちと向き合うことが増えた。

 

やること、やらないことが

更に明確にできた。

 

今まで、自分の本心に従う練習を

少しずつしていて、

怖さを超えるとその後には必ず良いことがあることを

体験しているので、

 

今回も目先の利益に囚われず、

怖いけど本心に従って

思い切った決断ができた。

 

その判断をした自分を褒めたいと思う。

 

今回の判断は必ず将来良い方向に向かう。

そう信じている。

 

 

 

ずっと飲食以外の収入が欲しいと思っていたけど、

これを機会に新たな事業が発生するかもしれない。

 

とにかく、時代が変わるということ。

 

時代が変わるときは自分も変わらなければいけないということ。

 

 

明けない夜はないというから

なんとかなるだろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花オリジナル「青森地図Tシャツ」販売中

 

 

●黒バージョン→BASE店

 

●白やカラーバージョン→ClubT店

※トートバッグ・ラグランTシャツ・レディース・長袖等

幅広いラインナップから選べます。

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCk8zbNKOBep0vS5MWPxbjhw

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。