青森居酒屋「りんごの花」 

女将の茂木真奈美です。

 

 

皆さんは

苦手な野菜はありますか?

 

今は特になくても

小さい頃は

嫌いな野菜があった方も

多いと思います。

 

小さい子供って、

ピーマンやニンジンが

苦手な方が多いですが、

 

 

私は小さい頃、

もちろん今でもですが、

野菜が大好きでしたビックリマーク

 

ニンジンは生で、

おやつ代わりに食べていて、

とても美味しいと思っていたし、

 

ピーマンも

そんなに嫌だと

思ったことがない。

 

 

そんな風だったので、

何故、そんなに、

皆が、ピーマンやニンジンを

嫌うのだろう?と

不思議に思っていました。

 

 

 

 

でも、最近その理由が

分かったような気がします。

 

 

 

青森から関東に来て、

思ったのは、

 

「野菜が美味しくない。」

ということ。

 

 

青森では、

 

ニンジンを生でおやつ代わりにしたり、

 

トマトをフルーツ代わりに食べたり、

 

キュウリに味噌を付けて食べるのが

ごちそうだったり、

 

野菜が甘くて美味しいのですが、

 

 

 

関東のスーパーで売っている野菜は、

全く美味しくないあせる

 

キュウリは青臭いし、

 

トマトは全く甘みがない、

 

ニンジンも甘みが無く、

 

生で食べるなんてとんでもない!

 

 

 

 

そして、りんごの花を始めてから

 

お客様から

 

「青森の野菜は美味しいね!」

 

と、多数お褒めの言葉をいただきます。

 

 

 

今のりんごの花のお通し。

季節野菜の盛り合わせです。

 

人参、ヤーコン、赤かぶ、

ビタミン大根、紅しぐれ大根。

 

★☆

 

 

そんな中で気付いたのは、

 

「野菜が嫌いな子供達って、

本当に美味しい野菜を

食べていないんじゃないかな?」

 

ということ。

 

 

 

実際に、りんごの花で、

 

ニンジン嫌いの方が、

青森のニンジンを食べて

 

「これは食べられる。

いや、むしろ美味しい!!

 

どんどん食べれるよ音譜

 

と言ってくださったり、

 

 

 

ピーマンを料理で使った時も

「えぐみがなくて美味しいドキドキ

との反応。

 

 

野菜嫌いな方は、

本当に美味しい野菜を

食べたことがなくて、

 

美味しくない野菜しか

知らない。

 

だから嫌い。

 

そう思っています。

 

 

★☆

 

 

 

野菜嫌いな方にこそ、

青森の甘くて美味しい野菜を

食べてほしいビックリマーク

 

 

りんごの花で、

甘~い青森の野菜を

是非味わってみてくださいねニコ

 

 

りんごの花HP

http://www.ringonohana.com/

 

 

 

★☆★☆★☆★☆

 

 

ベル夢をかなえるには、

まず発信することから!

 

そんなあなたの夢を語る場所作りました。

 

どなたでもご自由にご参加ください♪

自由に夢を語る会 フェイスブックグループ

 

宝石赤夢を語りたい!

 

と言う人はもちろん。

 

宝石赤夢がないけど、

他の人の夢を見てみたい。

 

宝石赤他の人の夢を応援したい!

 

と言う方も大歓迎。

 

 

★☆★☆★☆★☆

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。