新宿 四谷三丁目 荒木町
青森居酒屋「りんごの花」
女将の茂木真奈美です。
皆様お待ちかねの、
この時期がやってきました!
風間浦あんこう![]()
下北半島・風間浦村で水揚げされた、
今が旬のあんこうを、
下北半島まで行かずとも、
東京・新宿で味わえます。
神田にある、
あんこう鍋の名店も
風間浦のあんこうを使っており、
その品質の良さはお墨付き。
美味しさの秘密は、
活きたまま水揚げされるから![]()
![]()
新鮮なあんこうは
お刺身でもいただけるんです![]()
![]()
そして、なんと![]()
鮟鱇の肝も生で
いただけちゃうんですよ~
私が初めて
生のあんこうを食べたのは、
2016年の2月!
あんこう祭りでは、
あんこうの雪中切りの様子が
間近で見ることが出来ます。
生きているあんこう。
雪の上に運ばれます。
いよいよ解体!
こんな感じで
一つ一つ部位を説明してくれます。
で、この時
一番前列で
がっつりみていた様子が
次の日、
テレビに映っていました![]()
2人いるほっかむりの左が私。
右は一緒に行った友達![]()
この会場は海辺にあって、
海風が冷たい!
というか痛い。。。
寒さ耐性が弱い私は
目が開けられず、
ハイポーズと言われても
こんな顔になっってしまう。爆笑
でもこの後、
近くの旅館で
あんこうフルコースと言う
至福の体験が~![]()
これが一番印象に残っています!
あんこうの握り3種。
一番下の握りの上にのっている
とろっとしたのは
生のあんきも!!
メインのあんこう鍋。
この時は、
ほんっっっっとに寒くて(笑)
でも、だからこそいただける
あんこうの味わい![]()
りんごの花のあんこうも、
ここから取り寄せていて、
かなり美味しいんですけど、
地元で食べると
更に比べ物にならないぐらい
美味しい![]()
![]()
![]()
だから、
あんこうの話になると、
ついついこの時のことを
熱弁してしまう(笑)
一緒に行った旦那様も
「また行きたい!」
と常々言っています。
風間浦はちょっと遠い~。
と言う方も、
新宿に是非いらしてください![]()
数量限定なので、
ご予約が確実です![]()
りんごの花 03-6380-6724
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
【関連記事】
●BS-TBS 「夕焼け酒場」ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆
夢をかなえるには、
まず発信することから!
そんなあなたの夢を語る場所作りました。
どなたでもご自由にご参加ください♪
夢を語りたい!
と言う人はもちろん。
夢がないけど、
他の人の夢を見てみたい。
他の人の夢を応援したい!
と言う方も大歓迎。
★☆★☆★☆★☆
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/
●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。
●個人の状況に合わせてネット活用の第一歩を!
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。











