自分を表現し、夢を叶えたいあなたへ

 

忘年会シーズン。

 

りんごの花も、忘年会のお客さまで

毎日盛り上がっており、

有難い限りです。

 

 

そんな中、

痛恨のミス。。あせる

 

ピークの時間帯に、

未開封の一升瓶を割ってしまった~叫び

 

客席にお酒が流れていくし、

ドリンク作りは沢山溜まっているし、

キッチンから料理はでてくるし、

もちろん拭かないといけないし、

 

もう頭の中はパニック滝汗滝汗

 

スタッフに指示を出すにも、

パニックだから

言葉がうまくでてこないし、

右往左往するばかり。。。叫び

 

お客様にも

料理提供、ドリンク提供を

お待たせしてしまいまいした。

 

その後も、しばらく

パニック状態から

抜けだせませんでした。

 

こういう時、いつも

自己嫌悪に陥ってしまいます。

 

緊急事態に、

冷静に、対応できるように

なりたいなぁと、

思う訳です。

 

まだまだ精進が必要です。

 

 

 

★☆

 

 

この時、ビンを割ってしまったのは、

慌ててモノを取ろうとして、

ビンに手が当たってしまったからで、

 

ゆっくり動作していれば、

そんなことにはならなかった。

 

まぁ、今更の話ですけど。。。

 

こういう時って、

慌てている空気感が

伝わって、

 

全体的にピリピリした

ムードになってしまいます。

 

お店としては

ゆったり、楽しんでいただく

雰囲気を作りたいのに。

 

 

 

忙しい時ほど、

深呼吸して

気持ちを落ち着けて

行動すると

むしろスムーズに行くんですよね。

 

落ち着いていると

周りが良く見えるし、

 

効率の良い動き方が分かる。

 

そして、お客様も

ゆったりと楽しめる。

 

笑顔も増える。

 

 

★☆

 

お店の経営についても

同様で、

 

いつも忙しい状態だと、

先々のことを考えられなくなって

先々の戦略などが打てず、

先細りになってしまう。

 

資金がギリギリだと、

先行投資ができなくなって

設備が古くなっても、

新しいものを買えず、

限界が来てしまう日が来る。

 

少しの余裕があれば、

先のことを考えて

先手を打てるので、

 

良い方向に進んで行く。

 

そんな風に最近思っています。

 

 

時間でも空間でも、

余白がある所に、

新しいものが入ってきますしね音譜

 

 

いつも走り続けるのではなく、

時には立ち止まって、

冷静になることも必要。

 

 

弘前の豊盃、

やっぱり美味しいラブラブ

 

 

 

 

 

 

あなたの素晴らしい夢を応援しています。

 

今日も素敵な出会いをありがとうございます。

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

●個人の状況に合わせてネット活用の第一歩を!

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。