自分を表現し、夢を叶えたいあなたへ

 

今日は、旦那の誕生日。

昨日の営業終了後、日が変わってから、

お気に入りのお店で、お祝いをしましたクラッカー

 

甘いのが苦手なので…と伝えたら、

マッシュポテトにイカスミを混ぜたもので、

文字を書いてくれました!

 

ウニとシャンパンの組み合わせが大好きなので、

通常にはないウニメニューを、

私から予めリクエスト。

 

おかげで幸せな時間を過ごせましたラブラブ

 

トリュフ入りオムレツ。

 

「トウガラシ」のグリル。

 

旦那が、とっても喜んでくれて

私も嬉しかった音譜

 

 

 

★☆

 

 

日本人にありがちな傾向だと思うのですが、

 

長所を見ずに、

 

短所に注目することが

 

多いように思います。

 

 

 

私も小さい頃からずっとそうでした。

 

 

 

勉強はそこそこ出来るけど、

 

運動がほんっっとに苦手叫び

 

 

 

走ればビリだし、

 

体力測定とか

 

ホント意味分かんない。

 

 

走るの遅いし、

 

飛べないし、

 

力ないし、

 

どの種目も苦手。

 

 

 

学力テストは、

 

点数が低い人のは

 

表に出ないのに、

 

(その頃は、点数上位の人は

貼り出されていた時代)

 

 

運動音痴は、見られるから

 

それが晒されるじゃないですかむかっ

 

なので、体育とか運動会とか

 

ホント嫌いでした。

 

 

 

一度、帯状疱疹になって

 

運動会に出られなかったことがあったんですけど、

 

めちゃくちゃラッキー!!

 

って感じでしたよ(笑)

 

 

 

 

そんな私は、

 

自分を「ダメ」な人間だと

 

思っていたんですよね~。

 

かなり長い間。

 

 

他に良い所沢山あるのに。

 

 

 

足りないところを指摘する人はいたけど、

 

私の良い所を教えてくれる人が

 

少なかったのかもしれないですね。

 

 

それとも、

 

私が聞く耳を持っていなかったのか?

 

 

 

 

就職してからは、

 

体育はないですけど、

 

他の部分で人に劣る部分を見ては、

 

自分はあれができないからダメだ。

 

と、常に、

 

自分が足りないところを探しては、

 

落ちこんでいました。

 

 

 

もっと資格を取らないと。

 

もっと収入を増やさないと。

 

もっと痩せないと。

 

もっと。。。

 

 

 

 

向上心があると言えば

 

聞こえがいいですけど、

 

結局、自分に自信がないから

 

色んな付加価値を自分に付けたかっただけの話。

 

 

 

 

 

 

今、「褒めて育てる」というのが

 

注目されていて、

 

色々議論がされていますが、

 

子供をおだてるとか、

 

甘やかすというのではなく、

 

単純にその子ができることを

 

教えてあげる。

 

それだけの話なんじゃないかと思います。

 

 

自分が得意な所って

 

当たり前に出来すぎるから

 

自分では気付かないんですよね。

 

 

それを正しく伝えてあげる、

 

と言う事なんじゃないでしょうか。

 

 

「あなたは、○○ができないからダメなのよ!」

 

ではなく、

 

「あなたは、○○が出来て凄いね!」

 

の方が、

 

より自信にあふれた

 

素晴らしい人に育ちそうな

 

気がしますよね。

 

 

 

私の場合は、

 

結婚してから

 

考え方が大きく変わりました。

 

 

旦那と結婚する直前は

 

人生で一番太っていたし(笑)

 

服装も人生で一番ダサかった(笑)

 

 

 

その頃は認識してなかったですけど、

 

今振り返るとそうでした。

 

 

でも、今もその頃も、

 

旦那の私に対する態度は変わらない。

 

 

そして、旦那は

 

人の良い所を見つけるのが

 

ホントに得意なんです。

 

 

そんな様子に

 

とても助けられています。

 

 

 

★☆

 

 

話にまとまりが

 

無くなってしまいましたが、

 

自分が短所でダメだと思っていることは、

 

他人から見るとどうでもよくて、

 

自分の良い所を見て、

 

自信を持つと楽しい人生になると。

 

と言うお話でした。

 

 

 

今日の内容は、

 

私自身が、

 

小さい頃の自分に言いたいことかもしれません。

 

 

この内容で勇気を持ってくれる人が

 

一人でもいてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

あなたの素晴らしい夢を応援しています。

 

今日も素敵な出会いをありがとうございます。

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●りんごの花HP→http://www.ringonohana.com/

 

●りんごの花フェイスブックページ(ほぼ毎日更新♪)→https://www.facebook.com/ringonohana/

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

●私の起業前後の成功・失敗を冊子にまとめました。

 

 

●個人の状況に合わせてネット活用の第一歩を!

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。