収入を得るためには、

皆、何らかのブランドを使っていて、

 

 

大きく分けると、

会社ブランドと自分ブランド

に分かれると思うのです。

 

 

 

こんにちは、

茂木真奈美です。

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 こちらのブログでは 

私がフェイスブックとブログを活用して、

売上を3か月で1.5倍にした方法、

 

その後、ブログとフェイスブックを活用して、 

相思相愛なお客様が来るようになった方法、 

 

他、飲食店経営、

会社経営をする中で学んだこと、

 

その他、私個人の成長について

気付いたことを、

お伝えしています。

 

私の経験が皆様のお役に立てたら、

 嬉しいです(^O^)

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

昨日は、

寿司アカデミーで学んでいる

スタッフの遼太が、

私たちに腕を披露してくれました!

 

 

 

 

ネタはりんごの花で使っている食材を中心に、

 

馬刺し・大間まぐろ・海峡サーモン・甘エビ等々

 

心をこめて握ってくれました!

 

遼太ありがとう♪

 

 

 

2年後のお店オープンが楽しみだね。

 

 

 

今日の本題

 

【会社ブランドと自分ブランド】

 

最近思っていること。
「会社ブランド、自分ブランド」
 
収入を得るために、人は必ずどちらかの
ブランドを使ってると思うのです。
 

会社員・アルバイト・パートで収入を
得ている人は間違いなく
会社ブランドで収入を得ているし、
 
個人事業主・零細の会社の代表は
ほとんどが個人ブランド
収入を得ている。

 

先日のブログでアップした、

FCで収入を得ている人も

経営は個人だけども、

会社ブランドで収入を得ている。

 


国家公務員は国ブランドか(笑)
 

 

思いつくままにそれぞれの
利点・欠点をまとめてみました。

 

▼会社ブランド
※働く側の視点です。

 

≪利点≫
・社員は、安定して給料が入る。


・既に築きあがったブランドを利用するので、
誰が物を売っても容易に売れる。(新人でも)


・社員は色んな法律で守られている。

 

≪欠点≫
・社員は、仕事内容を自由に選べない。


・社員は、自分の意志に関係なく
収入がゼロになることがある。(解雇・倒産)


・社員は収入に上限がある。


・利益が分配されるので、結果を出している人と
そうでない人の不公平感が生まれる。

 

 

▼自分ブランド
≪利点≫
・自分がやりたいことを自由にできる!


・収入に制限がない。


・全て結果は自分に帰ってくる。

 

≪欠点≫
・一定の収入を得られるまで

時間がかかることが多い。


・満足する収入を得るまでに、

大量行動もしくは

それに代わる広告費等が必要。
 
 
私が今やりたいこと、やりたくないことを考えると、どう考えても自分ブランドを築く方向性だった。
 
 
私が憧れる人や、会いに行ったりしている人は、皆、自分ブランドを確立している人ばかり。
 

 

そういえば、

以前自分の運勢を見てもらった時に、

 

「茂木さんは、

会社とか「りんごの花」とかの

名前ではなくて、


『茂木真奈美』個人名で

出た方が成功するって

運勢がでていますね。」
 

って言われていました。


「よく20年近くも会社員やってましたね」

ともその時言われました。

 

会社員としては合わない

資質だったみたい(笑)

 

良く頑張ったよ、その時の自分。

 

 

 

もう会社員に戻ることもないし、

戻りたいとも思わないけれども、

 

会社員の時にやっておいて

良かったと思う事、

 

やっておけば良かったと思う事があります。

 

 

明日以降はそんなことを

書いていこうと思います。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
8/26(土)開催のセミナー

残席8名様
「飲食店開業前に知っておきたいお金と宣伝の話」

詳細・お申し込みはこちら
https://www.reservestock.jp/events/200164
 
飲食店開業を志す方、
開業後1年未満の方に
役立つ内容です。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

■♡相思相愛♡なお客様が来る、ブログ・フェイスブック活用個別相談
「既にブログやフェイスブックを活用しているけど、
方向性が合っているかどうか分からない」

という方におススメ。
今のあなたのブログ・SNSをより効果的に活用する方法を、直接お伝えします。

 

 

■【60日間】♡相思相愛♡なお客様が集まる
ネット活用メール講座
「ネットを活用したいけど、どこから手を付けたらよいのか分からない!」
という方におススメ。
飲食店でブログとフェイスブックを活用し、売上を上げる基礎をお伝えします。

https://www.reservestock.jp/stores/article/9305/12345