ブログランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます!
↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは、茂木真奈美です。
今、こちらのブログでは
私の経験からブログとFBを活用して
飲食店の売り上げを上げたり
経費を削減する方法、
最終的には、♡相思相愛♡なお客様だけが来る方法、
今考えていることなどをお伝えしています。
りんごの花の情報は
◆公式HP◆
でどうぞ。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【フェイスブックとブログの利点・欠点】
以前こんなブログを書きました。
ブログとフェイスブックの違い。
→
http://ameblo.jp/mana-chibi/entry-12214284807.html
最近気付いたこともあるので、
補足して改めて記事にします。
≪ブログ≫
●利点
・過去記事が検索しやすい。
・記事が増えるとSEO(検索エンジン上位表示)対策に有利。
・HPがわりになる。
(アメブロの場合)
・読者登録・コメント・ペタ・メッセージで交流できる。
●欠点
・記事が拡散しにくい
(アメブロの場合)
・商用利用ができない(アフィリエイトなど)。
・禁止用語で記事が削除されることがある。
・ブログ自体を削除される可能性がある(利用基準にそぐわない場合など)。
≪フェイスブック≫
●利点
・直接会わなくても関係を深めることができる。
・拡散力がある(いいね・シェア・コメント)。
●欠点
・SEO対策が弱い。
・過去記事が検索しにくい。
(個人ページの場合)
・売り込み色が強いと敬遠される。
活用方法としては、
ブログでお店の商品やこだわり、
店内の様子等々を上げる。
そのブログを見れば、お店のことが
全てわかるぐらいに、細かい視点で!
来たことがないお客さまにもわかりやすく。
フェイスブックでは、
ブログをシェアしたり、
自分の日常や考えていること、
人柄が伝わるような内容を投稿して、
自分個人のファンを作るイメージ。
自分に会うためにお店に来る人が増えたら、
その時はもう
商品の価格や内容は関係なくなりますね!
(レベルが低くても良いということではありません)
そして、2つをかけ合わせることで
お互いの欠点が補われ、
利点が活かされ、
良い循環が産まれることに繋がります。
こちらの記事も参考に。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
■メルマガ配信中■
♡相思相愛♡のお客様だけが来る!居酒屋女将のネット活用術。の購読申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/61065
↑QRコードからも登録できます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●