◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

新宿・荒木町 「青森PR居酒屋 りんごの花」女将

 

茂木真奈美です。 

今、こちらのブログでは 
私の経験からブログとFBを活用して 
飲食店の売り上げを上げたり 
経費を削減する方法をお伝えしています。 

りんごの花の情報は 
公式HP 
フェイスブックページ 
でどうぞ。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

しばらくブログをお休みしていましたが、

だんだん書きたいこともたまってきたので、

再開することにしました。

 

 

しばらくはノウハウ的なことよりも

自分の考えをまとめたり、見直したりするための

内容が増えると思います。

 

 

よろしければ、お付き合いくださいませ。

ご興味無い方はスルーで。

 

 

昨日、

青森出身、管理栄養士、更にタレ目(笑)という3つの共通点がある河野さんとランチした時に話したこと。

 

場所は、肉食女子にピッタリの

「筋肉食堂」で。

 

 

色々気付きはあったけど、その中でも、

「環境を変えると自分も変わる」っていうことを改めて思い出しました。

 

 

私が会社を設立して、今のお店をオープンするまでには、

「起業」ということを自分で意識し始めてから

2年ぐらいかかるんですけど。

 

最初のきっかけは、

経沢香保子さんが社長のトレンダーズが開催していた

「女性起業塾」の1日セミナーに参加したことでした。

 

その中で

「起業は誰でもできること。

車の運転と同じように、手順さえ覚えれば

難しいものではない」

 

という話を聞いたのが自分の考えが

大きく変わるきっかけだったのを今も覚えています。

 

 

そして、そのセミナーの中で、

自分の強みを発掘するというワークがあり、

・食

・青森

 

という二つのキーワードが出てきて、

明確にその日から起業を意識した。

 

 

そして、その後に

ブログを始めて、少しずつ

「青森を盛り上げることをしたい!」と発信したり、

起業家の集まりに参加するようになっていった。

 

 

それまでは自宅と会社を行ったり来たりするだけの生活だったのが、

起業家の集まりに行くようになって変わったのは、

「起業ってそんなに特別なことではない!」

 

と思えるようになったこと。

 

 

周りにいるのは起業家ばかりですから。

 

 

そして、起業するために必要な準備を始めていく。。。

 

正に、「環境で自分が変わった」

その前までは、起業なんて自分にはムリ!って

思っていたのに、

 

「自分にもできるかも。。。」って変わったのですから。

今思うと、その出来るかも。。。

 

が、だんだん「やりたい」に変わり、

「やらなきゃ!」に変わっていったんだった。

 

 

それがこのブログを始めたころなので、

8~9年前。

 

懐かしいなぁ(笑)

 

その頃は今の状況は想像もつかなかっけど、

その頃の夢は確実に叶っている。

 

 

夢は思った時点で実現可能なものって、

誰かが言ってたけど本当ですね。

 

ただ、そこに行くまで本気を試されることがたくさんあって、

それを乗り越えないといけないけど。

 

 

10年後の2人はどうなっているかなぁ?楽しみ♪

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

ブログランキングに参加しています。

是非クリックを。

  ↓

 
女性起業家 ブログランキングへ

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●