ブログランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます!
現在1位継続中!
↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新宿・荒木町 「青森PR居酒屋 りんごの花」女将です。
今、こちらのブログでは
私の経験からブログとFBを
活用して飲食店の売り上げを上げたり
経費を削減する方法をお伝えしています。
りんごの花の情報は
◆公式HP◆
◆フェイスブックページ◆
でどうぞ。
10月からメルマガも始めました。
【現役居酒屋女将が実践!
広告費ゼロ、安売りなしで6年経営の秘訣。】
登録はこちらから
http://www.reservestock.jp/subscribe/61065
現在読者50名様、ありがとうございます!!
週2回 配信しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆自己紹介◆
生まれは青森県十和田市。
食べるのが好きで、好きが高じて
食に関わる仕事に就くために、
管理栄養士の資格を取れる大学を目指し
静岡県の大学の栄養学科へ進学。
卒業後は神奈川県の食品メーカーに就職。
その後3度の転職(全て食品関係)を経て
2010年11月に、
地元・青森を盛り上げる目的で小池政晴と会社を設立。
株式会社 地方の宝物 代表取締役を務めています。
会社のプロジェクトの第一歩として、
2011年1月に、新宿荒木町に
「青森PR居酒屋 りんごの花」を開業。
●「りんごの花」公式HP
http://www.ringonohana.com/
私は女将としてお店に立ち、日々お客様と過ごしています。
私生活では、
ずっと独身を貫きとおすかと思っていましたが、
良いご縁があり、43歳の誕生日に結婚。
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━
「りんごの花」は、お陰様でもうすぐ6年目、
今では、なんとか売上も安定し、
会社としても3期連続黒字を達成していますが、
ここに至るまでには、売上を上げるために
本当に色んな販促を試しました。
最初の2年間は大赤字で、
しかも最初の頃は勉強不足で
経費をムダに使ってしまっていたこともあり、
資金繰りには本当に苦労しました。
特に2011年3月の東日本大震災直後の
自粛ムードはきつかったですね。
あの頃の経験は二度としたくないですけど、
オープン直後にどん底を経験したのは
今ではむしろ良買ったと思っています。
試した販促は
グルメサイトのクーポン
ポスティング
名刺交換した方にハガキ送付
お店の情報を配信するメルマガ
ブログ
フェイスブック
ツイッター
他にも思いつくものは何でもやりました。
そんな中でも一番効果があったのが、
ブログとフェイスブックを活用した販促でした。
どちらか一方だけではなく、
2つを組み合わせる相乗効果で
売上を上げることはもちろん、
メディアからの取材依頼も多くいただくようになりました。
そして、この2つに、真剣に取り組んでから
3ヶ月後に狙った検索ワードで1ページ目に
「りんごの花」が表示されました。
その効果で、「ネットで見たんですけど。。。」と、
全く知らないお客様からの
予約が入るようになりました。
そして、気付けば売上は前年の1.5倍に!!
やっと、損益分岐点を越えました。
今は、食べログやぐるなびなどの
グルメサイトは一切使っていませんし、
「新しい飲食店の案内サイトを作るので
掲載のご案内なんですけど。。。」
という営業電話に対しても、自信を持って、
「ネットでの販促は自分たちでやっていますし、
HPは信頼できる友人にお願いして、
充分お客様に来店いただけていますから
そういうのは特に必要ないんです。」
とお断りできます。
飲食サイトに掲載すると、
最初は無料ですが、
後々有料になるというパターンが多いですよね。
それに、サイトに掲載すると、
お店の情報が変わった時に、内容を更新する作業が
結構面倒です。
大手企業で、資金が潤沢にある所でしたら、
グルメサイトを活用するのも有効な方法なのですが、
資金もなく、1店舗だけで
こじんまり営業しているようなお店であれば、
ブログとフェイスブックを活用すれば
充分にお客様に来ていただくことができます。
しかも、価値やこだわりを
伝え続けることで
不要な安売りをする必要がなくなります。
ブログ・メルマガでは、
具体的にブログとフェイスブックを
どのように活用してきたのかを
お伝えしています。
メルマガ配信は週2回(曜日は未定)、
配信時間は17時。
【現役居酒屋女将が実践!
広告費ゼロ、安売りなしで6年経営の秘訣。】
登録はこちらから
http://www.reservestock.jp/subscribe/61065
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━
ブログとフェイスブックは日々アップしています。
●ブログ「青森居酒屋りんごの花」女将が実践!広告費ゼロ、安売りなしで5年継続の秘訣。
http://ameblo.jp/mana-chibi/
●フェイスブック「坂本(茂木)真奈美」
https://www.facebook.com/manami.sakamoto2
友達申請も大歓迎です♪
メルマガ読者です。とメッセージいただけると嬉しいです。