ブログランキングに参加しています。

 

応援クリックありがとうございます!

現在1位と2位を行ったり来たりしています!

  ↓


女性起業家 ブログランキングへ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

新宿・荒木町 「青森PR居酒屋 りんごの花」女将です。

今、こちらのブログでは
私の経験からブログとFBを
活用して飲食店の売り上げを上げたり
経費を削減する方法をお伝えしています。

りんごの花の情報は
公式HP
フェイスブックページ
でどうぞ。

 

10月からメルマガも始めました。

 

【現役居酒屋女将が実践!

広告費ゼロ、安売りなしで6年経営の秘訣。】

登録はこちらから

http://www.reservestock.jp/subscribe/61065

 

現在読者50名様、ありがとうございます!!

週2回 配信しています。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

昨日は、お客様からの特別オファーで、

真鱈を取り寄せ!

 

真鱈のお腹から、こんなに美味しそうで

新鮮な白子が出てきましたよ~♪

 

 

季節はすっかり冬ですね。

体調崩している方も多いようです。

 

皆様お気を付けて!

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

さて今日の本題

 

【ブログとフェイスブックの違い】

 

 

ご自分の商品、お店を広く知られるために、

そして売上を上げるために、

 

・ブログ

・フェイスブック

・ツイッター

・インスタグラム

・ライン

 

色々取り組んでいる人も多いと思います。

 

 

私は主にブログとフェイスブックを活用してきました。

ツイッターもやっていますが

メインではありません。

そして、最近はラインを活用し始めました。

 

 

 

で、どれが一番いいの?

って思っているかもしれません。

 

 

私が、今、りんごの花を広く知らせるために、

どれか一つだけやるなら、

【フェイスブック】です!

 

 

その理由は、客層や

お店の目的が合っているのが

フェイスブックだから。

 

 

それと拡散力があるから!

 

 

でもフェイスブックだけでは、

アカウントを持っていない人には

情報は全く伝わりませんし、

 

過去の情報が流れて行ってしまいます。

 

 

それを補うために

ブログが有効なのです。

 

ブログは

・過去の記事が検索しやすい。

・ネット検索で上位に上がりやすい。

・HP代わりになる。

 

 

 

こちらの記事も参考にしてくださいね。

【アメ―バブログを使う理由】

http://ameblo.jp/mana-chibi/entry-12156789907.html

 

 

ブログとフェイスブックに書くことは

同じ内容でも構わないと思っています。

 

ターゲットと目的が違うので、

それぞれのメリットがあります。

 

 

ブログで記事を積み上げることにより、

信頼を積み上げる

   ↓

フェイスブックで拡散する。

 

というのが起業初期に

ビジネスを広げる王道。

 

 

そして、更に客層を広げるために、

客層に合わせて

ツイッターやライン、インスタグラムを

活用するのが順番としては

良いと思っています。

 

 

あれこれ手を広げ過ぎると

結局どれもできずに

やめてしまうことになるので、

気を付けましょうね。

 

 

◆ブログ・フェイスブック活用相談◆
11月限定で予約受付中

 

・ブログ・フェイスブックの使い分けが分からない。
・色んなSNSがあるけど、どれを使ったらよいのか分からない。
・継続は力、を信じてブログを書き続けているけど結果が出ない。
・ブログに何を書いたら良いのか分からない。
 

と言う方、あなたのブログやフェイスブックを見て
個別にアドバイスいたします。


詳細・お申し込み方法はこちら
http://ameblo.jp/mana-chibi/entry-12213667058.html

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

今日の記事が少しでも参考になったと思ったら

クリックお願いします。

  ↓


女性起業家 ブログランキングへ

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●