ブログランキングに参加しています。
今日は何位かな?
↓
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「青森PR居酒屋 りんごの花」女将です。
今、こちらのブログでは
私の経験からブログとFBを
活用して飲食店の売り上げを上げたり
経費を削減する方法をお伝えしています。
りんごの花の情報は
◆公式HP◆
◆フェイスブックページ◆
でどうぞ。
10月からメルマガも始めます。
登録はこちらから
http://www.reservestock.jp/subscribe/61065
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は久しぶりにお散歩してきました。
国立競技場~青山銀杏並木など
1時間かけてゆっくり歩いてきました。
朝は体調が良くなかったのですが、
血行がよくなると体調が回復しますね。
はい、単なる運動不足です。。。
歩くと脳の血行も良くなるので、考え事もまとまります。
良いことだらけですね。
さて、今日の本題
【まさか。。安売りを宣伝していませんよね?】
テレビとかネット広告でセールの広告、
良く見かけますね。
○○日は感謝デーとか(笑)
あれ、やりたいな~って思いますか?
やったらお客様が沢山来るだろうな~、とか。。
お客様が少ない時は思っちゃいますよね?
売上ゼロより、安売りしてでも
10万円の売り上げの方がいい!とか。
私も以前はそう思っていました。
お客様が少ない時は、安売りしてでもいいから
たくさん来てほしい!!
って思いますよね。
でも。。。
それダメ~!!
です。そんなテレビ番組があったような(笑)
安売りして、それをどんどん宣伝するのは
資金力がある大手がやること。
資金力がない私たち零細店舗がそんなことをしたら、
あっという間に資金繰りが悪くなって、
営業が立ち行かなくなってしまいます。
安売りをしても良いのは何か理由がある時だけです。
○○周年とかね。
料理も接客も良いのに、
安売りを宣伝しているのを見ると
残念な気持ちになるのです。。。
宣伝するべきは安売りではなく、
お店の価値なんです。
食べログのクーポンとかも、
私は全く意味がないと思っています。
だって、皆クーポンやっているから。
それだけで差別化できませんよね。
その割り引いたお金を、お店をひいきにしてくださる
常連さんに使った方が、後々お店のためになります。
常連さんも嬉しいし。
だから、その安売り、
今すぐやめてください!!
でもどうしたらいいの?
って方に、明日以降その方法をお伝えしますね。
10月からはメルマガで
より詳しい方法を書いていきます。
登録はこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/61065
最後までよんでいただき、ありがとうございます♪
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
押していただけたらめちゃくちゃ喜びます(笑)
↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●