ブログランキングに参加してます。
↓
にほんブログ村
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
りんごの花、女将の十和田こまちです。
今、こちらのブログでは
私の経験からブログとFBを
活用して飲食店の売り上げを上げたり
経費を削減する方法をお伝えしています。
りんごの花の情報は
◆公式HP◆
◆フェイスブックページ◆
でどうぞ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※写真はカニみそと卵が両方味わえる「トゲクリガニ」
昨日まで、ブログ・ブログって
ず~っとブログの効果を
お伝えしてきましたが、
フェイスブックじゃダメなの?
って思っている方もいると思います。
フェイスブックはもちろん活用すれば、
友達のシェアやいいねで、
お店の存在が知られることになり
効果はあります。
でも、フェイスブックになくて
ブログにあるもの。
そして、
私がブログを今でも
一番大切だと思っている理由は
これです。
それはずばり!!
SEO対策!
~SEOとは?~
「Search Engine Optimization」の略で、
「検索エンジン最適化」という意味です。
つまり、GoogleやYahooなどの
検索エンジン(検索サイト)で、
特定のキーワードで検索した際に
上位に表示されるための対策のことです。
つまり、お客様があるキーワードで
検索した時に
あなたのお店の名前が
1ページ目に出てくるかどうかが勝負!!
何かを検索した時に
あなたはどこまで見ますか?
せいぜい2ページ目までですよね?
であれば、そこにあなたのお店の情報が
出てこなければ意味がないんです。
で、お客様は
どんなキーワードで検索しますか?
あなたのお店の名前で検索しますか?
しませんよね?
それをする人は友人・知人ぐらいです。
でも、それだけでは売上は足りないはず。
自分のお店を知らない人に
知ってもらって
来店していただかなれれば
売上アップは見込めませんし、
長くお店を続けることもできません。
ブログを書くのは、
知り合いにおススメメニューやイベントを
紹介する、という意味ももちろんありますが、
一番の目的は
SEO対策!
なんです!!
たとえば。。。
「四谷三丁目 居酒屋」で検索すると。。。
1ページ目に何が出てきますか?
食べログ、ホットペッパー、NAVERまとめ、
Retty、荒木町商店会、
の記事に交じって
このブログが
1ページ目に表示されていますよね?
まとめサイトの中に
個人店が私のお店だけ出ているんです。
これ、凄くないですか?(←自慢(笑))
SEO対策っていうと、
お金かけてやってんの?
って言われますし、
実際にそういう業者もいますが、
私は完全に無料で自力でやりました。
そのころはお金がなかったから
自分でやるしかなかった。。
やり方は、ただひたすら記事を書くだけ(笑)
でも、ず~っと頑張り続ける必要はありません。
一時期(私の場合3ヶ月間)みっちり頑張れば
その後は多少手を抜いても
効果は持続します。
そのことは私のブログで実証済み!!