四谷三丁目・曙橋から徒歩5分 青森居酒屋「りんごの花」 女将の十和田こまちです。



2月の八戸ツアーで、陸奥八仙のホールで素敵な演奏を聴かせてくださった、山影匡瑠さんが、また面白いライブをりんごの花で開催してくださいます!!

3月23日(土)山内利一さんとのコラボの津軽三味線ライブ♪私も今から楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

山影匡瑠さんから(フェイスブックのイベントページから)
四谷荒木町 青森PR居酒屋りんごの花での久しぶりのラ
イブとなります。
今回、デュオも良いかなという事で、京都から山内利一君を呼んじゃいました。
オリジナルもやりますし、二人の合奏曲なんかもありますよ。
確実に楽しいライブになりますので、是非お友達を誘っておいで下さい。
待ってます!

○●○●○●○●○●
山影匡瑠&山内利一 三味線ライブ
■3月23日 19時開演(入場は 17:30から可)
■場所:青森居酒屋 りんごの花
■チャージ 1000円(飲食代別途)
■お申し込みは りんごの花TEL 03-6380-6724まで


◆山影匡瑠プロフィール

川崎市生まれの三味線奏者。


幼少より、母親の薦めで民謡を始める。 
数々の大会で入賞。 
10才から、地元の津軽三味線奏者「佐々壯明氏」に師事。 
テレビ、海外などの演奏を経験。 
18才の時に、ギターで音楽を作る事に快感を覚え、
あっさりと三味線を辞める。 
バンド活動を15年間続け、インディーズで二枚ミニアルバムを発表(廃盤) 

バンド解散後、2003年より三味線でミュージシャンになる事を決意。 

オリジナル楽曲も手がけ、2004年三味線バンドコンテストでは観客賞を受賞。 
ギターと三味線のユニットでは、 
(財)日本民謡協会主催 和洋楽器グループコンテストにおいて、審査員奨励賞を受賞 。
コラボレーションではバンド時代に培ったアレンジ能力が三味線にも生かし、多ジャンルでのセッションは数多い。  
 

44マグナムのPaul氏が主催するイベント、「Play DA'魂」の参加により、多彩なアーティストとの交流を活発に行っている。
TV、CM、カラオケの経験もあり、
ネスカフェゴールドブレンド「違いがわかる男」のCMで流れる三味線は、山影本人によるもの。
コーエーテクモ「戦国無双3Z」キャラクターソング集「天・轟歌奥義」では、長宗我部元親の曲に参加。 

2012年テレビ東京新春特番に出演


2012年4月初ソロアルバム「酔音.」を発売。

日本酒をテーマにした楽曲が好評を博している。

◆山内利一プロフィール

幼少の頃より父から民謡三味線の手ほどきを受ける。

鳥取県立由良育英高等学校(現、中央育英高等学校)卒業

京都市立芸術大学音楽学部卒業
打楽器を、大口久二子、小谷康夫、山本毅、種谷睦子の各氏に師事。

長唄囃子を藤舎呂悦氏に師事。

津軽三味線を松村幸治、松橋礼香の各氏に師事。

日本音楽集団、Fluegel、和奏、和讃梵、Persession、山岡洋一、デュオユニットK+R、P.A.N.KLANG(KYOTO PERCUSSION)等メンバー


ドイツ、オーストリア、ニュージーランドにて津軽三味線ソロコンサートを行う。

ニュージーランド和太鼓フェスティバルにてゲストプレーヤーとして演奏を行う。

2012年10月に和讃梵でベルギー、オランダツアーを行う。


●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● 



■イベント情報■
●津軽三味線ライブ●
・3月14日(木) 
19時~20時 奏者:大内清野 チャージ1000円
・3月16日(土) 19時~20時 奏者:橋本泰洋 チャージ1000円
・3月23日(土) 19時~ 奏者:山影
 匡瑠、山内利一 チャージ1000円
・3月28日(木) 19時~20時 奏者:大内清野 チャージ1000円
▼お申し込みは TEL03-6380-6724(坂本・小池まで)

○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○● 
■スタッフ募集中(←クリックで詳細ページに移動します)

■りんごの花へのアクセス
■りんごの花HP


○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●  
 

2013年のりんごの花のテーマは
東京、関東圏で最も青森を体感できる
「青森のテーマパーク」
もっともっと青森の食・人・もの・観光地をPRします。