青森居酒屋「りんごの花」 女将の十和田こまちです。
私のブログにお立ち寄りくださった皆様ありがとうございます。
2008年6月からブログを開始して、早4年半経ちました。
気づけば読者数も648人になっていました。
このブログをきっかけに、多くの繋がりが生まれ、オープン前後は、お店のオープン準備や、お客様として来店いただくなど、本当に助けていただきました。
更にブログを書くことで自分の想いが多くの方に伝わり、取材の依頼を多くいただきました。青森の地元新聞東奥日報のリレーエッセー連載もそのつながりのおかげと思います。
ブログを書き続けるモチベーションは、皆さんに知ってもらいたいという思いもありますが、読んで下さる方々がいるからこそ。
毎日500~1000のPVがあり、嬉しい限りです。
回数を重ねるごとに、検索でヒットしやすくなっていき、SEO対策にもなってるのも励みになります。
しゃべりが苦手な私としては、じっくり考えて自分の考えを伝えることのできるブログは、便利なツールであるし、なくてはならないものになっています。
話すことはその場で消えてしまいますが、ブログに残すことで記録にもなり、自分の考えをより多くの方に知っていただけます。
りんごの花も試行錯誤の2012年でしたが、12月後半はお陰様で毎日忙しい日々を過ごすことができました。
まだまだ、課題ややりたいことは多いです。2013年は更に飛躍の年にしたいと考えています。
2013年のりんごの花のテーマは
「青森のテーマパーク」
今まで以上に店内・料理・接客すべてにおいて青森を感じていただけるようにパワーアップしてまいります。
今年一年ありがとうございました。
皆様よいお年をお過ごしくださいませ。
私のブログにお立ち寄りくださった皆様ありがとうございます。
2008年6月からブログを開始して、早4年半経ちました。
気づけば読者数も648人になっていました。
このブログをきっかけに、多くの繋がりが生まれ、オープン前後は、お店のオープン準備や、お客様として来店いただくなど、本当に助けていただきました。
更にブログを書くことで自分の想いが多くの方に伝わり、取材の依頼を多くいただきました。青森の地元新聞東奥日報のリレーエッセー連載もそのつながりのおかげと思います。
ブログを書き続けるモチベーションは、皆さんに知ってもらいたいという思いもありますが、読んで下さる方々がいるからこそ。
毎日500~1000のPVがあり、嬉しい限りです。
回数を重ねるごとに、検索でヒットしやすくなっていき、SEO対策にもなってるのも励みになります。
しゃべりが苦手な私としては、じっくり考えて自分の考えを伝えることのできるブログは、便利なツールであるし、なくてはならないものになっています。
話すことはその場で消えてしまいますが、ブログに残すことで記録にもなり、自分の考えをより多くの方に知っていただけます。
りんごの花も試行錯誤の2012年でしたが、12月後半はお陰様で毎日忙しい日々を過ごすことができました。
まだまだ、課題ややりたいことは多いです。2013年は更に飛躍の年にしたいと考えています。
2013年のりんごの花のテーマは
「青森のテーマパーク」
今まで以上に店内・料理・接客すべてにおいて青森を感じていただけるようにパワーアップしてまいります。
今年一年ありがとうございました。
皆様よいお年をお過ごしくださいませ。
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
■年末年始の営業予定■
・12/30~1/3 休業
・1/4、1/5 ランチ営業なし、16時~21時(←いつもと時間が違います)
・1/6 13:00~「利き酒師求む!4蔵の日本酒飲み比べ」りんごの花2周年イベント
・1/7~ ランチ・ディナーとも通常営業
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
■スタッフ募集中(←クリックで詳細ページに移動します)
■りんごの花へのアクセス
■りんごの花HP
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●