こんにちは

十和田こまちです


3月30日に飛び込んできた衝撃的な記事


YOMIURI ONLINE 記事⇒地震乗り切れなかった青森の百貨店「中三」


地元青森では、中三百貨店は有名で、地元の方々が頻繁に訪れていただろうし、私も青森市や、弘前市に訪れた時は、必ず立ち寄り、地下の食品売り場に行き、地元の産品を購入したり、ショッピングをたのしんだり、休憩場所として使わせてもらったりしていました。


地元に密着した百貨店がこのようなことになってしまうのは、切ないです。



百貨店の閉店で思い出すのは、十和田市にあった、「亀屋」と「松木屋」。


小さい頃は、百貨店に行って、食堂で食事をするのが子供にとっては贅沢なひとときだったのを思い出します。いろんな洋服や化粧品、アクセサリーが売っている百貨店は遊び場が少ない十和田市に住む私にとっては、夢の国でした。


今は、残念なことに2件とも、とっくに閉店し、建物すら取り壊されてしまいました。街はさびれ、シャッター街となりつつあります。


地震が地方の貧しさに拍車をかけてしまったと思いますが、東北出身の私は東北人の我慢強さ・したたかさも知っています。

必ず、復活し新しい街を作り上げると信じています。そして微力ながら私もその手伝いをします。