おはようございます
十和田こまちです♪
先日、実家に帰った時に
姪から学んだことがたくさんあります
その中の一つをご紹介
「演歌は年配者だけのものではない!!」
移動中の車の中で、
ずっと泣き続けている姪。
30分以上泣き続けているんですよ(。>0<。)
良くそんなに泣き続ける体力があるな~。と
感心しつつも、さすがにかわいそうになってくる・・・
そして、ちょっとうっとおしい(-。-;)
そんな中、母が
「じゃあ演歌でも聞かせてみる?」
と提案。
私「えぇ~!!そんなの聞くわけないじゃん!!」
妹(姪の母)「いいじゃん、決めるのは○○○(姪の名前)なんだから」
というわけで、カーステレオのスイッチオン
そしたら、なんということでしょう
妹がどんなにあやしても泣きやまなかった姪が
ピタッと
泣きやんだのです!!
しかも、カーステレオの方をじっと見つめて・・・。
これには、大人3人びっくり(ノ´▽`)ノ
「いかに、私たちが思い込みで生きているかって
教えられるねぇ・・」
とつくづく思った出来事でした。
この後、母は
大張りきりで、どんな演歌を姪にセレクトしたら良いか
考えていましたとさ