ポミエでいただいた

幸せになる料理の

数々を

ご紹介しますアップ


青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1147~01.jpg

前菜

十和田産のジャガイモを使った

ビシソワーズと生うに、

そして、上に乗せてあるのは、

オマールエビのだしを使ったコンソメゼリー。


うには、スープの下に隠れていました。


青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1149~01.jpg

滑らかなビシソワーズスープと

とろっとろのうにの食感

ゼリーのつるっとした食感が

合っています。


冷たくさっぱりとしていて、

暑い日にはぴったりの

前菜でした♪



次は
青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1205~01.jpg

何だと思いますか?

私はこのメニュー

かなりの衝撃を受けました!


茶碗蒸しなんですよビックリマーク

茶碗蒸しは和食ですが、

フレンチに応用しているシェフの

柔軟さを感じます。


使われている食材を聞いて

2度びっくり!!


十三湖のしじみを使用しているんです。

上に見える青いものは青海苔。


しじみの出汁がきいていて、

青海苔の味と合い、

日本人でよかった~( ̄▽+ ̄*)

としみじみ感じるメニューです。

(でも、お店はフレンチですが(^_^;))


しじみと言えば

味噌汁という概念を見事に

覆してくれましたヘ(゚∀゚*)ノ


次は
青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1217~01.jpg

キングサーモンのマリネです。

このキングサーモンの処理が

凝っています(*^▽^*)


中心部に温度計を刺して、

40℃の温度で、

じっくり加熱(?)

してあるそうです。

フレンチでコンフィという

調理法だそうです。


サーモンのうまみが

引き出されて、

甘みが増し、

舌ざわりも滑らかになっています。


周りに添えられた野菜も、

丁寧にマリネされており、

手を抜かない仕事ぶりが

感じられます(*^▽^*)


次も魚料理


青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1235~01.jpg

アナゴで、ホタテのムースを

巻いたものに、

焼いたうにが乗っています。

バターソースでいただきます。


料理ももちろんですが、

バターソースが本当に美味しくて、

パンにつけて残さず

いただきました(‐^▽^‐)


次はお肉のメニュー(^O^)


青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1249~01.jpg
奥入瀬ガーリックポークのステーキです

そして、上に載っているのは

黒トリュフо(ж>▽<)y ☆

贅沢ですアップ


写真には載っていませんが、

周りには色とりどりの野菜が

添えられており、


焼きとまと、

コリンキー(生で食べられるかぼちゃ)

長芋

赤じゃがいも

赤大根・・


目でも楽しめます。


奥入瀬ガーリックポークは

初めて食べましたが、

かみ締めるほどに甘みが出てきて、

かりっと焼いた表面の香ばしさとの

ハーモニーが

いくら食べても飽きない

味でした。


そして、デザート
青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1310~01.jpg

さらに、

マンゴープリンと、白桃と

パッションフルーツのゼリー


夏らしい涼しげな見た目合格


味もさっぱりとしていて、

色々食べた後なのに、

ペロッと完食です。



青森県十和田市を食で元気にする!十和田こまちのブログ-090812_1319~01.jpg
レモン風味のマカロンと生キャラメル


マカロンがとっても柔らかくて

うっかり力を入れて持ったら、

つぶれてしまうほどでした。


中のクリームが滑らかで、

とろけます( ̄▽+ ̄*)


生キャラメルも、

滑らかで美味しいです(‐^▽^‐)

お持ち帰りしたいぐらいでした。


こんなに色々いただいたのに、

びっくりするほど安く、

コストパフォーマンス高いです。


結婚式をこちらで挙げられる方も

多いそうで、

写真が壁一面に飾られていました。


この素敵な空間の中で、

おいしい食事をいただきながらの

結婚式クラッカー

あこがれますね≧(´▽`)≦



シェフと地元の十和田の話で

盛り上がり、

たのしく、おいしいひと時を

すごさせていただきましたニコニコ


ありがとうございました♪





フランス料理 ポミエ

青森市堤町2丁目3-15

017-735-7057

11:30~13:30

17:30~20:30 (日祝20:00 LO)

第3日曜・月曜休