子供の頃、食べられなかったけど、今食べられるものは? ブログネタ:子供の頃、食べられなかったけど、今食べられるものは? 参加中

アボガドがまだ、一般に売られていなかった時。
(青森だけかな?)

母と一緒にスーパーに行き、
小学生だった私は、
初めて、「アボガド」を目にしました。
とても、気になり、ねだって買ってもらいました。
今から考えるとかなり高価お金 だったと思います。

そして、ルンルン気分クラッカー
で家に帰り

早速、アボガドを取り出し、

半分に割り、

邪魔な種を取り除き…

スプーンですくいとり

パクッビックリマーク

至福の瞬間ベル

のはずが…

すっごく苦くて、思わず吐き出しちゃいました。・°・(ノД`)・°・

その時のアボガド、

色が黄緑に近い色でした(ノ_-。)

そう・・・・・

まだ、熟していないアボガドを食べてしまったんですねA=´、`=)ゞ

それ以来、10年以上アボガドが嫌いでした。




それが、食べられるように
(というか今では大好きですが…)

就職してから、友達と飲みビールに行ったとき
その友達は、アボガドが大好きで、
アボガドのサラダを注文しました。

その頃、アボガド嫌いな
私は食べるつもりは全くなかったのですが、

あまりにも、友達がおいしそうに食べるので、
だまされてしまい、
つい一口パクッと、食べてしまいました汗


でも、次の瞬間
「おいしい~ドキドキドキドキドキドキ


友達に、嫌いなわけを話すと、
「熟していないアボガドは、おいしくないからねシラー


熟すとこんなにおいしくなるなら、
あの時、捨てずに取っておけばよかった(ノ_-。)