先日のブログでも少し触れましたが、私は青森出身です(*^.^*)
青森はいい所がたくさんあります。
なのに、余り目立たず寂しい(:_;)
そこで少しでも青森のことを知ってもらうために、この場を借りたいと思います。(*^o^*)
今日は、読売新聞に載っていたお祭りネタから。
7月31日から、「八戸三社大祭」が開催されます。
岩手北部地震の影響で、山車が一部破損するなどの
影響が出ていますが、開催に向けて現在急ピッチで
準備を進めており、予定通り開催するということです。
このお祭りは、280年の歴史があり、
国の重要無形民俗文化財に指定されています。
伝説や歌舞伎などを題材に製作された、
きらびやかな山車は、高さが約10メートルもあり、
見ごたえがあります。
この、山車を観光客が引くことが出来る「ひっぱり隊」は、
昨年は2,000円の参加料が必要でしたが、
今年は、「震災に負けない八戸」をPRするために、無料化するそうです。
さらに、NHKの大河ドラマ「篤姫」出演者の
榎木孝明さん
佐藤藍子さん
が8月2日、運行に参加するそうです。
まだ、夏休みの予定が決まっていない方は、参加してみては?
八戸三社大祭 公式HP
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kanko/festival/sansya/index.html