桜景2024(さんまバスと桜ティータイムも) | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

桜東京の開花は3・29 満開は4・4桜

 

4/5軽井沢へ向かう途中首都高から見えた皇居のお堀の桜桜

image

 

軽井沢の桜はまだまだですがランチを戴いたお蕎麦屋さんの入口には色鮮やかな寒桜が桜

image

 

4/6夜、東京への帰宅中に通ったアークヒルズから泉ガーデン近くのスペイン坂の夜桜桜

名所なのでなかなかの混雑でした

 

今年は開花してからお天気に恵まれないな…と思っていましたが、4/7日曜日はようやく青空が晴れ

 

散歩がてら行った近所の愛育病院の桜桜

 

やはり青空と桜の取り合わせは最高桜キラキラ

 

 

 

向こうに見えるのは麻布台ヒルズ

 

それを撮る私爆  笑

 

もっと色々行きたい気もしますが、この日はメリーモナークの最終日なので帰宅して観戦黄色い花黄色い花黄色い花

 

あの味が忘れられずまたスタバに行って買ってしまったキャラメリーミルクコーヒーフラペチーノがお伴爆  笑ジュース

 

4/8 この日は書道の指導を受けに目黒へ

かなり厳しい愛の鞭を戴き、色々反芻したいので家まで歩く…

途中の道はずっと桜桜桜桜

はらはらと散る花びらが傷ついた私を癒してくれます…

 

見かけないバス停発見目

「さんまバス」?

3/26運行開始の出来立てホヤホヤでした

私が使ったことある地域コニュニティーバスは

港区のちぃばす

渋谷区のハチ公バス

このさんまバスにも乗ってみようかな?

 

書道の事で疲れ果てたせいか昨晩珍しく22時前に就寝

今朝は7時起床なので久しぶりに9時間も寝てスッキリ回復キラキラ

と思ったら今日は新月で皆既日食でした(今朝の午前3時くらい)

やはりカラダは敏感です

 

というわけでかなり浄化も出来たので、また書道の制作頑張ります

 

そして今年の桜のティータイム桜コーヒー

image

先月の熱海で見つけたサクラの和紅茶とお友達から戴いた桜のお菓子と一緒に照れ桜コーヒー