溜め込んだ紅茶類の整理と消費を兼ねての「勝手に一人紅茶リレー(10日間チャレンジ)」の記録です
先ほど、私の尊敬する茶飲み友達より業務連絡があり、紅茶リレー③が飛んでる~ とご指摘戴きました
確かに予告編まで入れておいてまさかの④になっていますね
7日に投稿したつもりになっていましたが、色々ボケてる今日この頃…
何もなかったかのように7日の時間で投稿しておこうかとも思いましたが、せっかくの記事なので、時系列が前後しますが、下書きそのまま残っているので本日③をアップ、明日⑤アップとなります…
ややこしくて失礼
3日目はこちら ゼナスジプシーティーの「アサイーベリー」
こちらはベースがアフリカンルイボス
もちろん原材料はすべてオーガニック、フェアトレードにもこだわった、レモングラス、オレンジピール、ピーチ、ハイビスカス、ローズヒップ、さらにリコリスルートも入っていて深い、でも優しい味わいです
私、リコリスルートの味が実は苦手なのですが、このお茶に限っては全く抵抗無しでした
最近は特にルイボスティーが好きで、夜はほとんどルイボスティー
これから夏に向けてこのお茶もっと欲しいのですが、日本ではなかなか無い(高い)のが難点
あ~これ買いにハワイに行きたい…(往復分のマイルは貯まっています)とか思いつつ色々調べてたら、なんとゼナスジプシーティー営業終了になったもよう…
という事はもうハワイに行っても買えない
うーんショック
ちなみに「アサイー」はハワイでは採れません(以前ハワイ島に行ったときツアーガイドのお姉さまが「観光客からアサイーがなっているのを見たいと最近よく言われて困る…」とおっしゃってました)
以前にリパブリックオブティーのアサイー系のお茶と飲み比べした時の記事はこちら⇒☆
替わりのお茶探さないと…
このあたりが良さそう??
そして4日目の紅茶はこちら
「ハイグローヴ オーガニックプリンスオヴウェールズブレンド」
英国のチャールズ皇太子が運営するブランドで、「オーガニック」にこだわっているのが嬉しい
英国展で購入したお気に入り これも大事に飲んでいたから賞味期限がやや過ぎています
が全く問題なし
今年も英国展開催されたらまた購入したいと思っています
この日はちょうど良い陽射しの中、新緑を愛でながらバルコニーでのティータイムでした
C/Sはヴィンテージのもの
紅茶缶が紫だったので何となく紫繋がりで…
バルコニーのラベンダーも紫
紅茶、やはり通販とかでは買えないみたいです…
ジュートバッグのみ発見