2024年5月ーリング(群馬県・吾妻)第6回 | まんにょんのBIKEブログ

まんにょんのBIKEブログ

趣味のオートバイ(HONDA VFR800F)のブログです。通勤と近場の足はスーパーカブ110です。

またまたまたまた前回の続きです。

八ツ場ダムを出発し、道の駅あがつま峡岩カードを貰いにいきます。

16:30頃、到着。八ツ場ダムから10分とかかりませんでした。

さっそくカードを貰うべく直売所に向かいます。

初岩カードゲットです。

証拠となる写真は全部チェックしていただき、行けたカードだけを頂けました。

8か所中、5か所をゲット。次回、残りの3枚を頂き、コンプリートカードを頂きたいと思います。

残りの3箇所を回ったときに、今回の岩カード5枚を提示すると、コンプリートカードをいただけるとのこと。

そのときまで、この5枚のカードは失くさないようにしないといけませんね。

喉が渇いたので、水分補給。あまりお金を落とさない観光客(笑)。

ですが友人はちゃんとお土産を購入した模様です。

岩カードコンプリートは1日では無理でしたが、それでも今日は岩カード5枚、ダムカード2枚と大量ゲットとなりました。

こちらの道の駅はバイク駐車場もしっかり確保されていて好感が持てます。

また、こちらの施設は平成26年オープンとのことで、まだ新しく、天狗の湯なる温泉も整備されていました。

予定を変更してこちらの湯に入るのも良いかと思いましたが、午後5時頃、当初予定していた温泉に向かいました。

天狗の湯はコンプリート祝いにとっておこうと思います。

途中、事故による車両通行止めがあって迂回させられたり、雨が降ってきたりと散々でした。

カッパを着ようか悩みましたが、結局着ずに温泉に5時半頃到着。

雨が降っているので、いそいで温泉施設の中に入ります。

今回お邪魔した温泉はといいますと。

小野上温泉ハタの湯(はたのゆ)さんです。

2021年にリニューアルオープンとのことです。

お肌にヌルっとくる、とても良い泉質でした。

 

こちらで夕食もいただきます。

まずはいつものごとくノンアルで乾杯。

そして、夕食は上州名物、ソースカツどんをいただきました。

おいしゅうございました♪

ご飯を食べ終えて、これから帰ります。

雨が降っていて急いで入ったので、温泉の入口の写真を撮ってなかったので、帰りに撮りました。

温泉の駐車場にて午後7時40分頃。これから帰りはもう真っ暗です。

無事帰れるでしょうか?

 

といったところで、また×5次回に続きます。

次回こそ完結の予定です♪