先入観 | man-p-crewさんのブログ

man-p-crewさんのブログ

僕のシャチホコですけど大丈夫ですか?
衝撃は受け流せるから大丈夫。

どうも。


ぼくです。


ネットで見ました。
10個のリンゴを3人で平等に分けるにはどうすれば良いですか?
みたいな問題。
よくあるやつです。

ジュースにして分けましょうとか言う人がいます。
もはやリンゴでは無いのでは、と思います。
ステーキ10枚を3人で分ける時にハンバーグで出てきたら大きな違和感ですよね。
リンゴという物質を分けると考えれば良いでしょうけど食べる人はリンゴとして認識しないでしょう。
これがアリなら灰になるまで焼いてリンゴを構成していた分子を空気として吸う。と言う答えすらもアリになってしまう。

これ系の問題でいつも思うのですが平等の定義がなぜ量に対しての平等で固定されているのでしょうかね。
食欲に対しての平等と考えれば1人はひとつで満足、1人はふたつ、もう1人はリンゴが嫌いなので無し。
こんな答えもあって良いでしょう。
対象となるモノの量、分配する対象の量は数えられるのに、平等という言葉だけは曖昧な基準です。
先入観と固定観念が邪魔するんでしょうね。
ウンコは家でするんじゃない。


ホテルでも良いんだ。


マットはウレタンだけじゃない。


植物もマットだ。


breakin'だけがBboyじゃない。


ブリキもBboyだ。


言いたい事ばかり言える世の中じゃない。


言えない事もある世の中はpoison。



明日からも全てを疑って生きていこう。