看護士さんと先生に、連携をとってもらって、何とか、痛みをゼロに近づけられるよう、薬の調整をしてもらっているのだが、上手くいかない。
午前中は、放射線治療。これは、潰れた骨を固める治療。治療が全て終わって、しばらくしてから、効果がでてくるとの事。
午後から、旦那と一緒に長女が来た。次女はバイト、長男は部活。みんな、それぞれ忙しいね。久しぶりに長女だけでも見れて良かった。みんな、元気なら、それだけでいい
。

私の好きな、チョコを買ってきてくれた。
一緒に食べる。学校の事や、家の事、彼氏の事。周りを気にしながら、お喋りした。
昼寝してるのか、周りが静かだから、気を使うよね(笑)。
夕方、 また、来るからね と言って、2人帰って行った。寂しいね…。
この、病室には四人。隣はあのおばちゃん、向かいは、そのお友達で、その方の隣は、私と同じ島の出身だということが、今日、その人に面会に来た人との会話で分かった。聞き耳を立ててた訳ではない。狭い空間。聞きたくなくても、聞こえてくるのだ
。


奥さんが病気で、旦那さんが、朝8時頃から夜7時まで、付き添っている。
毎日、献身的に看病してる。足が浮腫んでキツイと言えば、マッサージして、トイレにも、お風呂にも一緒に行く。理想の夫婦、かな。
奥さんは、私の隣のおばちゃんが、向かい側になる。 どうやら、好んではいないらしい…。まぁ、分からないでもない…
そういえば、私が移ってから、隣のおばちゃんとこに面会があったかなぁ?
なんか、今日はおばちゃん静かだね。
ま、ブツブツ独り言は聞こえるけど…
うん、いつも通りね(笑)。
夜になるね。
1人になると、考えなくていいことばかりが、頭を占める。
これから治療にかかる、多額のお金。
それが、子供達の、これからの進路に影響しないか。
いつか、負担になるんじゃないか。
それなら、いっその事、治療はしない方がいいんじゃないか…。
子供達も、もう大きい。
母親が居なくなっても、悲しいのは一時だけ。そのうち、薄れ、時々思い出す…
あーっっ



人は、夜になると、何故に弱い、弱すぎるわたし…
明日から、また頑張るから!
もう、愚痴らない!
私が、子供達から、離れるのは嫌なのだから。
また、朝がくる。
気持ちをリセットしよう。
6日目、就寝。