英語は自学習の時代!英語コーチMiyuki. 長崎 出島 -3ページ目

英語は自学習の時代!英語コーチMiyuki. 長崎 出島

中学英語からすでに挫折しているが、英語を話せるようになって、視野を広めたい方に!
読むだけで、なんとなく話せる気がしてくるから不思議です
英語は考えるな、感じろ!をポリシーに、皆様のお役に立てたら、I'm happy!

過去完了形

過去完了形は難しく聞こえますが、すごく単純です。
今から見て一つ目の過去、そのまた過去の話、
形は、had 過去分詞 の過去完了形 いわゆる 「大過去」と言われるものです。

{05046332-16EA-4A80-9073-18C1F056475E:01}

上の写真の例文を見てください。一つ目は、話している今から見て、I realized 気が付いた が一つ目の過去、we had met before 前に会ったことがあった が過去のさらに過去である、大過去です。

二つ目を見てみましょう!I got to the party late. パーティーに遅れて行った。When I arrived 私が着いたとき  Lucy had already gone home. ルーシーはすでに家に帰っていた。

このように英語では、一つの文に動作が二つある場合、しっかりと時系列で書くようにします。

I wondered who had left the door open. 
誰がドアを開けっ放しにしていたのか不思議に思った。

話している時から、一つの過去が、I wondered 
それより前に誰かがドアを開けっ放しにしていたのですから、大過去となる who had left the door open の形になります。

When I arrived at the theater, the movie had already started.
私が映画館に着いた時には、映画はすでに始まっていた。

I thought I had emailed you a week before. 
一週間前に、すでにメールしていたと思っていました。

時制の一致です。
メールした時に思ったのでしたら、

I think I have emailed you. 

となります。

過去完了形

過去完了進行形は、今から見て過去の時点より前の大過去の動作が、過去の時点以前にずっと続いていたことを表します。

友人がいないので、人に聞くと、

Oh. When I found Miyuki, she had been crying for several hours.
{2FF63F2F-0F4D-48A1-B2FE-36BC2AA63AEE:01}

それがね、私がみゆきを見つけた時には、彼女は数時間ずっと泣きっぱなしだったみたい。(目が真っ赤に腫れていたわ)

I'll tell you what!  When I got home last night, my wife had been drinking for hours.
聞いてくれよ!昨日の夜、家に帰ったら、妻が何時間も酒を飲んでいたんだよ!(ベロベロによってたんだ)



まず、現在完了形は現在につながった動作や状況を話す時につかいます。

1. 何かが起きて、状態が今も続いている事

I've broken my leg = my leg is broken now. まだ骨が折れている状態

Someone has shot him = He is dead ( as a result) 結果として亡くなっている

Mary has had a baby = she has a baby now. 赤ちゃんを抱っこしている

I've studied English for 20years.
私は20年間英語を勉強している

I've known him since we were small. 私は小さな頃からずっと彼を知ってる

代表的な質問では、
How long have you been here ?
ここにどのくらいいるの?

How many times have you watch this movie?
今までに何回この映画を観たのですか?


2. 経験を話す、尋ねる

Have you ever seen a ghost?
今までで幽霊を見たことある?

I've never seen a ghost. 
一度もありません。

Have you ever been to France?
フランスへ行ったことがありますか?

行ったことがあるかを聞く場合、本人がもどって来ている場合は、been toをつかいます。

She has gone to France.
彼女はフランスへ行ってしまった。もどってきていません。

Where is Miyuki? みゆきはどこにいるの?
She's gone already. 行ってしまったよ、すでに

Yes. I have been there once.
はい、一度行ったことがあります。


経験ではなく、いつ行ったのか?と聞く場合は、思い出の話になるので、過去形となります。
When did you go there?
いつ、そこへ行ったのですか?
When have you ...? この組み合わせは絶対にありえません!

I went there two years ago.
2年前に行きました。

今と繋がりのない過去の思い出話が、過去形!
今と繋がりがある動作や状況、経験を話すのが、
現在完了形です。

ついでに、現在完了進行形を説明します!

I've been teaching English for 20years. 
今まで20年間英語を教えてきて、今からもさらに続けて行く…

It has been raining since Monday.
月曜日からずっと雨が降り続いている、今も…



ヘトヘトにへばっている人へ、
Have you been running? You look tired.
長い間の行動が今終わったばかりにも使います。

I have lived in Nagadaki for 12years. 

I have been living in Nagadaki for 12yrs.

上はこれからは知らないが、今現在の時点で、12年間住みました。

下はこれまで12年間住んでいて、これからも住み続ける意志がある。

違いがお分かりになりましたか?

I have gone out with my girlfriend since we were in high school.

I have been going out with my girlfriend since we were in high school.


もう、ニュアンスの違いが分かりましたね!

次回は、みなさん苦手な「過去完了形」です。
お楽しみに!




前回は、単純な未来形の3パターンを紹介しました。今回は未来進行形です。
この時制はずばり、未来の短い時間や特定の時刻に、何をしている最中か、を指します。

I will study English tomorrow.

明日は24時間ありますから、その中で2時間勉強しようと、tomorrow の中で完結します。これは未来形。

ところが、明日の夜10時くらいに、何をしているのか?と、時間が指定される時は、10時から10時1分の間に完結できる動作なんてほとんどありません。

これを表すのが、未来進行形です!

{AE33626B-0618-4AE0-8E26-BCBFC296DF71:01}



I will be taking a shower at around 10pm tomorrow night.
明日の10時頃は、シャワーを浴びているでしょう。

I will be sleeping when you come home tonight. 
今夜、あなたが帰る頃には、寝ているでしょう。

これが、未来形と未来進行形の違いです。

次回はいよいよ完了形です!

ciao
未来形には3つタイプがあります。

まずは動画で確認してください!
http://youtu.be/1w0wmKYOWys

1.話している今より前にすでに計画していた予定で、一ヶ月以上先の話をするときは、

be going to 

I am going to go on a trip in Tokyo.

I am going to take part in Hakone Ekiden. 


2.上の予定で、2週間以内の近い未来の予定は、

be ---ing 現在進行形

I am eating dinner after the meeting tonight.

I am going to Tokyo on business from Friday.


3.話している今、とっさに決めた未来が、

will 

I think I will play tennis with my friends after work. 

Maybe I will go to Hawaii if I can afford it.

この3つを表したダイアログです。ニュアンスをチェックしてください。

ポールの自転車がパンクしたので、押して帰ってきました。ちょうどガレージでお父さんのジョンがいたので、修理を頼みます。。

Paul:  hey dad!  I got flat tires.

John:  let me see.  Oh Right.  I will fix them after dinner. 

中に入りお母さんのアナにも自転車の事を話しました。
夕食時にジョンが家へ入ります。

Anna:  John, Paul got flat tires today. 

John: yeah. I know.  I am fixing them after dinner. 

しかし、忙しいジョンはパンクを修理しませんでした。翌日、ポールはがっかりしてジョンに尋ねます。

Paul:  Dad!! When are you going to fix them??

John: Don't worry, I will fix them this weekend!! 

Paul: Are you sure?

John:  yes. I promise! I am fixing them this weekend for sure! 

このように、予定の話をするのか、今とっさに決めた事を話すのか、いつの話か、で使い分ける必要があります。

週末の予定を聞くときは、近い将来の予定を聞くので?



What are you doing this weekend?

I'm studying English all day and maybe I will go out for a drink with my friends afterward.

次回は、未来進行形の解説です!

ciao!

過去形と過去進行形

思い出話しが、過去形です。
last week 
two years ago
When I was 18 
など、現在と繋がっていない時はいつも過去形です。

I met my husband 12years ago.
I had a party last Saturday .
I wasn't tall when I was small.

昔はーーだったのに、今は違う!という強調するときは、used to を使います。ユーストゥ発音注意!

I used to be very popular among guys.
昔はモテていたのに、、(今は違う)

I used to be very slim when I was in my 20s.
20代の頃はとても痩せていたのに…(今は違う)

過去の短い時間に、何をしている最中だったのか、これが、
過去進行形です。

私は昨夜10時頃、彼に電話したのに出なかった。
コールバックもなかったので、問い詰めました。

What were you doing when I called you around  10 last night?

慌てた彼は言い訳をします。

I was working overtime when you called me.
Or
I was probably taking a shower around 10 pm.

動画でも説明しています。是非チェックしてください!