昨日夕方、捕まえてエリザベスカラーを装着して小屋にリリース

小屋の隅っこで威嚇してる。w

 

エリザベスカラーのホックが端っこしか使えないので余ったところがブラブラしてるので再度捕まえて紙テープで留めた。

ニャンコの背中にボクが跨って固定してる。

 

キャリーバックに入れてみた。

 

ムっとした顔してるなw

 

今日、病院へ行ってみる。

 

ただ、ウンコがないので検便は後やね。

 

それと、本人が今朝はまた行方不明

 

どこへ隠れたんだろ?

 

本気で探せば比較的早くみつかる。

 

 

 

ところで名前は エリザベス にするかなw

 

 

むろんエリザベスカラーから

 

短くして エリザ

 

エルザもいいな

 

野生の エルザ

 

wiki

Elsa, Elza は、ドイツ語英語フランス語などの女性名。ただし英語などでは Elsa はエルサが普通。

Elizabeth の短縮形に由来する。類似の短縮形に英語のエリサ (Elisa)・エルシー (Elsie) などがある。

動物

 

 

ということはエリザベスで短縮形がエルザでもいいのかな

 

 

 

そういや昔、はじめて仲良くなったシャムの野良猫はノラとなずけてた。

 

内田百閒の随筆「ノラや」から

 

仲良くなったころに「ノラや」を見つけて買って読んで猫関係のエッセイやら写真集やら当時、読んでた。

なので、うちの猫はノラ、ノラコという名前が他にもいる。

 

ま、ノラかエルザ どっちか

 

 

9:46追記)8時ぐらいに出かけようと思って再度探したけどみつからん

荷物を動かしながらいそうなところを捜索したけどおらん

えええ?

どこいった?

あといそうなところはどこだ?

いままでいなかったところでいそうもなかったけど荷物を動かしたら下から目が見えた。w

えええ?

どやってそこへ入った?

出れんの?

という感じ

30分ぐらい探し回ってやっと

荷物はそのままでシャムネコをキャリーバックへ入れて病院へ

開院前から待って、ほぼ1番で診察

ウンコはないので後でしたら持っていって検査予定

年齢は1歳未満ぐらい

歯も顔も健康で問題無さそう

 

8/9追記)8/8病院から帰ってからエリザベスカラーを外して小屋にリリース

夕方見たらウンコしてたので3個ぐらい拾ってビニールの袋に入れてさらに小さなレジ袋に入れて病院へ持ってった。料金1,320円だったかな?

結果は現在早朝なのでまだ来とらん

虫がいなければいいな

いれば薬を飲ませられるか自信がない。

まぁ、1年近く野良だったしいないわけはないとは思うが

いても例のマンソン裂頭なんちゃらという怖い名前の寄生虫がいなければいいな

これは薬がでかいので飲ませるのが大変

 

 

8/9 10時頃追記)寄生虫2種類発見w

回虫(猫回虫)、鉤虫(猫鉤虫)

飲み薬だと自信がないのでと言ったら400円ぐらいお高い垂らすタイプのブロードラインで処方

1,600円だったかな?

 

ブロードラインは2019年12月に経験がある。

この程度でよかった

またマンソンなんとかとかだったら死ぬw

 

1回塗布して1ヶ月後ぐらいに再検査

それまで他の猫とは一緒にできんな