ウルトラマン「(1)ウルトラ作戦第一号」[字]

6/19 (日) 1:54 ~ 2:20 (26分)  NHK総合

番組概要

1966年に放送された番組のハイビジョンリマスター版。『ウルトラマン』第1話。科学特捜隊・ハヤタ隊員がパトロール中に…

番組詳細

科学特捜隊のハヤタ隊員はパトロール中に、宇宙怪獣ベムラーを追うM78星雲から来た宇宙人と激突。その宇宙人は瀕死の重傷を負ったハヤタと命を共有し、地球の平和のために働くことを誓う。ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラマン』の放送に続き、ドラマ中に登場するエピソードを放送する。

【出演】小林昭二,黒部進,石井伊吉,二瓶正也,桜井浩子,津沢彰秀,古谷敏,荒垣輝雄,【語り】石坂浩二

 

~円谷プロ制作~

 

 

 

ウルトラマン「(30)まぼろしの雪山」[字]

6/19 (日) 2:20 ~ 2:46 (26分) NHK総合​​

番組概要

1967年に放送した番組のハイビジョンリマスター版。『ウルトラマン』第30話。ミステリーゾーンといわれる雪山で科学特捜隊が出会ったのは…

番組詳細

スキー客でにぎわう飯田山で怪獣ウーの目撃報告があり科学特捜隊は現地に向かう。そこで「雪ん子」と呼ばれる孤独な少女と出会う。第1話に続き、ドキュメンタリードラマ『ふたりのウルトラマン』に登場するエピソードを放送する。

【出演】黒部進,石井伊吉,二瓶正也,富永幸子,山本廉,近衛敏明,伊藤実,古谷敏,鈴木邦夫,【語り】浦野光

~円谷プロ制作~

 

 

 

今日の深夜、日曜日未明にウルトラマンの初回と30回がNHK地上波で放送される。

 

まぁ、シン・ウルトラマンの影響だろうがw

その前にウルトラマンを作った沖縄の人のドキュメンタリードラマ?が放送されるがそちらはまったく興味ない

 

ウルトラマンの初回は1966年7月なのでビートルズ来日の少し後やね。

初回は何度か見たし30回も見たことあるような気がする。

怪獣ウーは毛の長い雪男だったかな

哀しい怪獣だったような気がする。

 

 

 

6/20追記)録画してたのを見た。

まぼろしの雪山ウーは酷い話だった。

ドラマとしてもアホだしなんなん?

ムカついただけの話

 

 

(略)

翌日、再びウーが出現。ユキは、自分のことは心配しなくて良いから山におかえり、とウーに叫ぶ。そこに猟師がウーを攻撃。ウーは怒るがユキの説得を聞き入れ、山に帰っていく。しかし、その後、雪山に掘られた穴に村の老人が落ちて凍死しているのが発見されると、村人たちは犯人がユキであると決めつけ、ユキを追い回す。

一方、ウーの出現によりスキー客が離れてしまい、村人は科学特捜隊にウーの撃退を依頼。イデ隊員とアラシ隊員はビートルですみかにいるウーを攻撃した。ウーは、ビートルに雪を投げつけて不時着させると、スキー場に現れる。待機していたハヤタはウルトラマンに変身し、ウーと交戦する。ウーはウルトラマンを圧倒するが、ユキの「ウーよ~」という呼び声を聞いて、姿を消すのだった。

 

不時着していたビートルの中で気を失っていたイデとアラシはハヤタに起こされた。ウーは幻のように消えてしまい、雪ん子は山へ帰ったらしいと伝えられる。だが、その時ユキはかわいがっていたウサギのそばで、ひとり雪山で力尽きていた。

 

2月5日は、スキー場に出現したウーとウルトラマンが戦ったエピソードの日。村人に追われたユキは、命を落としてしまったと思われます。アラシ隊員は、「あんな清らかな心の持ち主には、二度と再び会うこともないような気もするな」と思うのでした。

ユキの命とウーは、同時に消えてしまったかのようです。

 

 

 

なんだかなぁ????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

必殺技コレクションウルトラマンシリーズ 初代ウルトラマン編~ULTRAMAN

895,085 回視聴 18分59秒 2019/08/13

 

 

ウルトラマンでyoutubeを検索するとシン・ウルトラマンばっかやね。w

 

 

 

予告全集シンウルトラマン

119,906 回視聴 4分41秒 2022/04/30

 

 

シン・ウルトラマン 冒頭映像+禍特対PV

3,377 回視聴 2分30秒 2022/06/01

 

 

【メフィラス戦闘曲】An Out of Body State 〈体外離脱〉【シンウルトラマン】作曲 宮内國郎 鷺巣詩郎

486,413 回視聴 2分18秒 2022/06/08

 

 

映画『シン・ウルトラマン』メフィラス名場面映像【大ヒット上映中】

1,905,304 回視聴 24秒 2022/06/06

 

 

ところで、シン・ウルトラマンの映画を見てみるかな?w とイオンに行ったついでに映画館を偵察してみたら最近の映画の観方って変わったぽいな

映画館の人には聞いてないが前売り券の発売とか券売機だけだし

上映時間とか見ると観客の入れ替えをするんかな?と思ったが

帰ってから調べたら、最近はそうみたいで続けて観ることは出来んみたい

同時上映もないしね。

1,900円だし

水曜日がサービスで1,200円らしいので見るなら水曜日かな

そういや、昔、なじみのCDショップの店長が水曜日が1,200円で単身赴任なので暇つぶしに凄くいいと言ってたのを思い出した。

たしか、西暦2000年ぐらいだったと思うのでそのころからこういう観方になってたんかな?

 

 

ところで庵野と言えばドラマ「アホイホノオ」

 

2014年ぐらいに放送してた。

 

 

 

 

[Aoi Honoo / Blue Blazes OP] - Sakuga References

41,263 回視聴 55秒 2014/08/31

 

 

 

Anno forcing Gundam on strangers

30,729 回視聴 3分04秒 2020/08/30

 

 

この回、最高だなw

 

安田「男は風呂に入らなくても死にはしません。ライオンだって風呂に入らないでしょ」

 

この前に中村倫哉がフルヌードでアパートの廊下を歩いてて葵わかなの前にw

 

この安田も葵さんも当時はまったく知らんかった。

中村倫哉もムロツヨシも初めてみた。

柳楽優弥は見たことはないがカンヌ映画祭の主演男優賞を取ったので名前だけは知ってたぐらい

 

当時は無名な人が多かったが今はけっこう有名になってる人が多い。

 

このドラマはたまたま見たが主役の柳楽優弥の顔芸が凄くてドラマもおもしろくて毎回楽しみに見てた。録画もしてるからたまに見て笑ってる。

 

庵野役の安田はウルトラマンのカラータイマをつけたシャツを着てるし

学校の制作でウルトラマンのパロディを自作自演

 

 

wikiから

大阪芸術大学バドミントン部
 
大阪芸術大学
 
のちに「新世紀エヴァンゲリオン」などを制作
 
ワンダーマスミ
 
その他
 
 

 

Yano Kentaro reyis

93,736 回視聴 1分10秒 2014/08/08

 
この人、けっこう好きだなw
妙に気取った言い方w
 
 

 

 

「青之焰 アオイホノオ」02_サイボーグ009 OP說明

251,857 回視聴 2分07秒 2014/07/29

 
関係ないけど津田ヒロミが着てるシマのボタンダウンシャツに似てるシャツを昔、ボクも着てただっぺ。。( ̄- ̄)バクショ
 
 

 

 

 

Blue Blazes (Aoi Honoo) - Ultraman

201,116 回視聴 4分01秒 2015/04/30

 
アオイホノオ版学生制作ウルトラマン
 
当時、このドラマを見てウルトラマンっぽく見えて凄いなと思った。
中でホノオ君が解説してるんだけどね。w