イメージ 1

リアのブレーキ・ワイヤーの端末にかぶせてるキャップ?を電動グラインダーで切断

リアはきれいに切れた。

ブレーキに乗せてるのが切ったキャップ

フロントもこうしとけばよかった。

フロントは最初、でかいカッターでやろうとしたらワイヤーがバラバラになってしまって電動グラインダーでもきれいに切れなかった。


イメージ 2

前のやつを外そうとしたらネジを外してもフレームから取れない

あれ?

どうもフレームにねじ山のタップが切ってあって、それにはまってるみたいで回さないと取れないみたい

ところがタイヤに引っかかって回せないのでホイールを外してブレーキを回して外した。


イメージ 3

意味のない、ねじ山がきってあるw


イメージ 4

アルテグラブレーキを装着しようとしたが今度はブレーキシューがフレームに引っかかるのでブレーキシューを固定してるネジを緩めてブレーキを回してフレームにねじ込む

前のブレーキよりフレームに近くなってるみたい

計ったわけじゃないけど前のブレーキは回してもフレームにぶつからないがアルテは引っかかってそのままでは回せないので


イメージ 5

ブレーキをフレームにねじ込んで内側からネジ止め


イメージ 6

ブレーキワイヤーを固定して完成


今週末ぐらいにアルテグラのノーマル・クランクが来るので、それをつければ

ピナレロGAN S なんちゃって 105完成車

の気にいらないところが解消だっぺ。。( ̄- ̄)バクショ

いくらも違わないんだから

最初からきちんと105にしとけよな!ピナレロさん

って感じ

2017年モデルは少なくとも見えるところは105になってるっぽいけど