単発雑記

//

( 25-08/02. CBT-Star Rupture :
 25-08/02. Steam-Star Rupture
 25-08/02. Steam-Star Rupture25-08/02. Steam-Star Rupture
 Steam - Star Rupture
≠ 少し気になってたやつのCBT
 OWサバイバルクラフトゲー

 英語固定、操作割り当て不可
 個別キャラに役職がある模様

 -
 25-08/02. Steam-Star Rupture25-08/02. Steam-Star Rupture
≠ 水分と食料はその辺に生えてるし緩そうだね
 このケシの花っぽいのが水分補給に使うやつ

 異星は配色きしょい植物が多いな、これとか

 -
 25-08/02. Steam-Star Rupture
≠ 専用キーで掘削機を装備して、クリックで使用
 隕石は周りの鉱石を掘れば効率よく壊せる模様

 -
 25-08/02. Steam-Star Rupture25-08/02. Steam-Star Rupture
≠ タスク通り、銅鉱石と平べったいの掘ったとこ
 Base Coreを設置するとこまでは出来たんだが
 設置時のエラー表示が増えていって先進まない

 次は精錬機置いて操作するんじゃないかな🤔
 英語だから、説明見ても何すればいいか解らん
 数十分間、試行錯誤しても進まないので止めた

 詰み関係なく思ってたのと違ったから買わない
 よくある平凡of平凡って感じのゲーム体験やね


( 25-07/27. CBT-Drakantos :
 :
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
 Steam - Drakantos
≠ 職業別のキャラ固定MMORPG で、当日CBT予定で参加した(最終日当選)
 CBTニュースは日本語だけど、今んとこ対応してないっぽい

 PADは比較的操作し易いけど、割り当て不可だったよ

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
≠ フェンリルっぽい子が気になってた🤗
 この子以外あんま可愛くないっすね
 下段左端の女が下半身ムチムチな位

 ストアページ見る限り、スキルぶっぱゲーって感じ🤔

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
≠ 名前つける時、英語で文句言われたので無難にした
 正式リリース時には日本語対応してくれるっぽいし
 今回は翻訳しないよ、ゲームに期待してないからね

 導入はよくある人助けで、案内役も共闘してくれる
 ゴブリンに拷問された人を救出する間、足止め戦闘

 イベント会話のみなのか、モブに話しかけられない

− 肝心の戦闘面は……正直言うと絶望的につまらない
 全体的に動きが硬い/遅い、ぎこちない、腹が立つ😬
 Elden Ringを MMORPGにしたらこんな感じになる

 通常攻撃一発で約2秒のCD、防御は約9秒
 防御後に一層のバリアを張ってる様に見える

 攻撃スキルは意図しない方向に動くせいで不満が募る
 そもそも通常攻撃が無く、近いスキルを使ってるだけ

 キーボード操作はキーバインド可能だけど、
 マウスの左右クリックを割り当てられない
 メニュー以外だと使わないんじゃないかな🤡

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos
イベントは途中で退出すると最初からになる

 なんでだよ!! クソだりーよ!!


 馬車降りて操作割り当てしてたら最初からになって吃驚
 一定時間放置してるとイベントやり直しになるっぽいな
 最初からといってもチェックポイントから再開って感じ

− 画像で例えると、

 ①. 怪我人を部屋まで運び、女性と会話する
 ②. 明日まで就寝、連中と会話して外へ出る

 ↑外へ出る前にタイトル画面戻ると①から再開になる

 イベント含め割とめんどくさいタイプのゲームだな
 まぁ無料ゲーらしいし、初回CBTならそんなもんか

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
≠ 導入クエを終えると一部の機能が解放される
 キャラ変更可能になったり町に出れたりする

 タイトル画面からはキャラ固定で始まるんで
 CBTの時点だと、サブキャラは作れなさそう

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos
プリーストは殆ど攻撃/防御スキルばかりで
 肝心の回復スキルは育成後半で覚えるらしい


 スキル最下部は所謂アルティメットだろうね
 操作設定にそんな項目があったから多分それ
 よく判らんスキル名の項目も大量にあったよ

− 回復職って序盤から回復揃ってて使い分ける印象あるけど
 このゲームだと基本、攻撃か防御しかできなくてつまらん

 正直私は薬要らずの殴り回復職やりたかったんだ!ソロで!
 回復スキル豊富なら辻ヒール目的で育てようと考えてたよ…

 そもそもレベル上げ自体が半端じゃなくクソ怠いよ、これ🥺
 漸く1レベ上がったのに、これをULTまで上げるのは苦行
 戦闘が面白くないからな……遅いし、ぎこちないし、退屈

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
 25-07/27. Steam-Drakantos25-07/27. Steam-Drakantos
 25-07/27. Steam-Drakantos
≠ 日本鯖は過疎ってる様に見えて割と人が居る
 大半の人はその場で放置してるっぽいけどね

 ミニマップ、よく見えないけど白点=他PC
 結構広そうに見えるが、どうなんだろうね

 -
 25-07/27. Steam-Drakantos
≠ ストーリーは三章まであるっぽい
 あかん、飽きた、正直つまんねぇ


( 25-06/20. CBT-Chrono Odyssey :
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
待ちに待ったクロオデCBTだ!

 PV見てたらマビノギ英雄伝思い出してやりたくなったの
 当時の自PCは性能低かったから満足に遊べなかったんよ

 んで、何か弓射ってる感じが英雄伝のカイっぽく思えた

アジア鯖は最低600~1600人待ちという地獄
 メニュー出そうとすると順位最後尾に戻るから
 並び始めたらこの画面で放置しないといけない

 苦行か?🙄

 初日オープン直後だから接続待機長いのであって、
 別の日にやればスムーズに遊べるのかってと微妙.
 三日間限定で配信からの流入を考えると何とも…

 始まってすらいないけど、出来次第では購入検討してる
 野良マッチで各IDクリアできる難易度なら買ってもいい

 -
 🙄👎
≠ クソゲーだと改めたのでアンスコした、40GBは重い
 こんな面白くないMMO久しぶりに見た、スロリバ並
 :
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
− アンチチート対策に WellBia を使用している他、
 ゲーム削除後も XIGNCODE が残り続ける問題

 フォルダ及び、regedit内の大まかな場所

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Chrono Odyssey Playtest\ChronoOdyssey\Binaries\Win64

コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\xldr_ChronoOdyssey_KR


.regedit で、xldr_ChronoOdyssey_KR のフォルダ削除
.必要に応じて WellBia用の公式アンインストーラーで削除

 怖いなら事前にレジストリ全体のバックアップしておけ

 WellBia は、DJMAX RV/ブルプロにも使用されてるので
 DJMAX は時々やってるので、公式アンスコは使ってない

 OnceHumanもそうだが、変な物残すの止めて欲しいね😢
 アンチチート対策のネトゲはどれも似た様な物だけどさ



 25-06/21. Steam-Chrono Odyssey25-06/21. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/21. Steam-Chrono Odyssey
職選択→プリセット→体型→キャラクリ…の順
 CBTでは『剣士・狩人・狂戦士』を使用可能、
 『暗殺者・魔術師・守護戦士』は製品版のみ

 ムービーだと主人公は無口で映らないし、どうでもいい…
 ボイス固定で選択すらできない.プリセット毎かは不明

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ パーツ選択と色指定は、各項目の右上黄色
 色指定はプリセット選択と自由選択の二つ

.胴体の長さ、太股のバランス調整可、巨乳固定
.自由度は高いが、光源・表情・ポーズ固定で不満
.調整中のゲシュタルト崩壊で化物が生まれ易い

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ 初回はいつも通り自分の感覚で調整したんだけど
 髪生やした時に女性っぽくならなくて調整し直し

 大抵中性的な不気味の谷になるのよね
 いつもの癖でアニメ調の輪郭にしがち
 リアル調はどう弄っていいか解らない

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ 少女風.右下にある長髪プリセット使ったんだが
 調整し終わった後に下唇変えられない事に気付く
 土台のパーツってプリセット毎に固定なの?🤔

 調整項目が多いのにプリセット保存機能はない
 下唇は妥協して作成.予想より脚細かったのと
 胸の大きさが気になる……まな板にしたかった

 -
 25-06/21. Steam-Chrono Odyssey
≠ 使わなさそうな少女風中途の造形データ
 この後、再調整して眉の形や肌色変えた

 身長10. 頭部の大きさ40⇔
 載せてないのは弄ってない

− 序でに言うと実際のゲーム内では画質が荒い為、
 嘗てのOnceHuman同様、かなりのエステ詐欺

 そもそも顔の造形が判る距離まで拡大できない

 後、目を黒くしてても場所によって白目になる
 製品版でのキャラクリには期待できない完成度

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
主要人物のおっさん、一行は遺物回収に来てるとか
 どうやらこの村から出て森を抜けるのが目標らしい

 右上の雑すぎるから画面上の青・黄マーカー見よう

 戦闘はCT制のスキルゲーかな、弓なのもあって退屈
 暫く此処で雑魚狩りしてたけど無限湧きで不毛やな

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
落馬した主人公を魔物から守ってくれたらしい
 坂道を下りて左手にある燃えてる場所へ向かう

 イベント直後はマーカーが出ない為、判り難い

 開幕からチュートリアルの導線どうなってんの?
 メニュー画面でクエスト内容見るのが前提なん?

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
遺物見つけた途端、突如現れたボスに虐殺される一行
 絶体絶命の主人公に対し、時間停止と巻き戻しする婆
 過去の私を見つけて『未来が変わった』と伝えてくれ


 回復薬も CT付きか、ヒーラー的にはそれで正解だよ
 初っ端ヒーラー選びたかったけど、製品版待ちやね
 このゲーム性で回復職ソロいけるかは分からない

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
どうにか ヴォイドの目を破壊するのが目的との事

 スキル画面では武器毎にスキルツリー用意されてて、
 熟練度に応じて入手ポイントで解放してく形みたい
 過去に戻った事で習得状況も初期化されてるね

 で、雑魚は無限湧きで周辺の配置NPCと戦闘中
 配置NPCは場所次第.横槍入れ易いのはいいね
 ヒーラーにとっては育成し易い環境だと思う

− ヒーラーに興味あるし、無料なら繋ぎでやってもいい
 買い切り版だとしても約3,000円位の完成度に感じる

 最高画質一歩手前でも全体的にジャギジャギしてるし、
 ボス戦はともかく、雑魚狩りはよくある単調作業だし
 基本お使いゲーなのもあって正直期待大外れって感じ

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ 生活スキルにも熟練度あるみたいね
 こういう部分は職固定のマビっぽい

 称号や戦績は量が多くてよく分からんな
 フレ追加命令あるんじゃないかと疑う

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
ストップウォッチ使ったらヴォイドの目が消えた
 周辺の色彩も戻り、ちょっと平和が戻った感ある

 死体が宙に浮いてたりして既に怪しい
 某元素視覚みたいな調査スキルもある

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ MMOといえば、フィールドボスだよな!😆
 偶にタゲ貰う位で難なく倒せた、弓は退屈…
 レジェンド素材入手したけど今は不要かな

 というか時々ボスが停止してるのは何なの?
 ボーナスタイムなのか、鯖停止案件なのか

死んでから 30秒以内なら蘇生可能だが時間掛かる
 画面外から雑魚二体に襲われてやむなく中断離脱

 復活諦めてリスポーン地点に戻る事も可能なので
 誰か死んでるからといって復活させていいか迷う
 リスポーン目的でわざと死んだ可能性あるし😰

 ヒーラー脳にとってはこういうのが嫌なんよ
 火事場スキル等がある環境では回復を躊躇う
 回復したら怒られ、しなくても怒られる環境

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ 人多い場所は重たいなぁ、fps.30未満しか出ないよ
 Steam側の fps表示と違うな、ping表示があるせい?

 試しに最高画質にしてみたけど、あんま変わらないな
 メニュー閉じる度にマップ再ロードしてるの気になる

流石にこれは……もう駄目なんじゃないの?
 色々挙動が怪しすぎて正式に期待できない


 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
≠ マガモじゃん、動物は割と作り込まれてる?
 模様見える距離まで近付けないから判らん

 画面の通り、大体これくらいが拡大限界
 もうちょい拡大できたかも、覚えてない

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
過去の婆に会って、単独でボス討伐する事に
 死ぬと再開地点まで戻されるが復帰はし易い

 3回死んだけど、ちゃんと行動見極めれば楽かも
 回復CT中の連続攻撃で嵌められ易いってだけ

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
婆の拠点で関係者と話しつつ、召喚の説明を聞く
 先程のボスは霊体管理画面で契約・装備で召喚可


 少し前フィールドボスで霊体召喚してた人居たけど、
 始終棒立ちで攻撃モーションのままホバーしてたよ
 鯖が弱いのか調整不足でうまく動かないのか解らん

 -
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey
お使いの一つ、五問正解で教団の仲間入り
 中・中・中・下・上…の順で選べば何とかなる


 疲れたので休憩、正直言うとガッカリゲー😞




◆良い所
.低身長キャラ作れたり、奇抜ながらも髪型多めな点

 ◆気になる所
ログイン戦争、エステ詐欺、退屈な戦闘と始終お使い
 画質の粗さ、作り込みの甘さ、アセットコピペマップ


プリセット毎の土台パーツ固定、巨乳限定、保存機能無し
 自由度高めなのは良いが、項目毎に ss撮影&再現は怠い

イベントムービーは始終ガックガクの紙芝居状態
 読み込みも毎度クソ遅いし、本当に令和のゲーム?

最適化されておらず、最低設定でも FPS変化なし
 街中15.fps⇔、狩場 30.fps、エリア外 120.fps

入力から一拍遅れて行動する等、レスポンスが悪い
 ジャンプや、インタラクトするにも一拍遅れる始末
 インタラクトは押しても反応が無く、判定もずれる

狙った場所に飛ばない弓スキル
( 画像では照準の左に数cmずれる :
 25-06/20. Steam-Chrono Odyssey )

通常攻撃にもスタミナを消費する為、連打できない
 弓は弾数消費があり、時間経過で回復するまで待機
 スキルCTは基本3秒~20秒以上.思う様に動けない

ダウン中の嵌め技が多く、異次元判定は当たり前
 試練ボスの飛び掛かり攻撃判定に理不尽を感じた

使用するキーが無駄に多い、特にスキル
 キーボード入力設定の PAD+マウス派

 ◆総評
ブルプロ未満のゴミ



( 25-06/18. 体験版-Morbid Metal :
 25-06/18. Steam-Morbid Metal25-06/18. Steam-Morbid Metal
 Steam - Morbid Metal 8/21. 発売
≠ 体験版フェスで気になってたゲームの一つで
 Warframeやってた頃、日記に置いてたやつ

 残念ながら日本語非対応
 割り当て時はマウス必須

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal25-06/18. Steam-Morbid Metal
≠ チュートリアル行動一つ一つに説明が入る
 鎌でタケノコ刈ってる様な戦闘音と手応え

 ジャスト回避直後に攻撃するとカウンターになる
 予兆演出後の振り被りに合わせて回避すればいい

 敵が多く回復手段も限られてるのでゴリ押し難い

 特殊移動は特定の割り当てには対応してないっぽい
 Bボタンには反応して、LBだと何度押しても無反応

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal25-06/18. Steam-Morbid Metal
ええやん!風景綺麗やん!
 陽が差してるだけで撮影したくなるのは良ゲーの証拠

 読み込み中にフリーズしてるのか、すげぇ時間掛かる
 正確には途中で FPSが1に落ちる.体感だと毎回30s


 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
≠ あっ、こういう系かぁ……何選んでいいか分からん
 合間にバフ選びながら進めていくゲームはあんまし…

 雑魚複数に殴られて死にそうだから回復が欲しい
 画面外から飛んでる敵に撃たれてボロボロやねん

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
中ボスと思いきや、まさかの新キャラ!?
 キャラ切替式のゲームなんか、ほーん

 江戸時代の辻斬り通り魔みたいな姿やね
 Warframeに居る何とかおじさんっぽい

− 最初の(Flux)は単体手数型なのかな
 攻撃時の隙が小さく、回避し易い印象

 この人(Ekku)は範囲火力型らしく、
 縦方向のカバー良好、飛ぶ敵に有効
 大剣使い故に隙の多さで被弾し易い

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
≠ あっ、死んだらこんな感じになるんだ…
 スコアアタック的なゲーム性なのかな

 道中に回復無いから被弾多い人にはつらいな
 再挑戦しても駄目だったら買うのを諦めよう

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal25-06/18. Steam-Morbid Metal
 25-06/18. Steam-Morbid Metal25-06/18. Steam-Morbid Metal
モデルの質感が良い…

 後頭部が尻尾みたいなデザイン好き、ぬらりひょんみたい
 Ekku武器も割とゴツいし、表面の木目っぽい模様良いなぁ

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
≠ あっ……リトライ時はステージの最初からなんだ
 死ぬまでに何処まで進めるかってゲームみたいね

 やっぱこの陽が差してる時の風景良いよなぁ
 雨後に雲間を割いて陽が現れる様な天候好き

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
≠ 書き忘れてたけど、キャラ毎にスキル三種類あるよ
 加入時にスキル説明出るから、それ覚えると良さげ

 Flux は連続の斬撃波、切り刻むやつ、一閃するコレ
 Ekku は新参なので覚えてない、縦振りとかその辺

 -
 25-06/18. Steam-Morbid Metal
やっぱ駄目だったよ……
 個人的には回復少ないのと、再挑戦の仕様が合わなかった
 戦闘するより風景やキャラデザ見てた方が楽しかったかも

 お勧めできるかはともかく、好きな人には合うんじゃない?🤗
 ニーアみたいな物語重視のゲームなら買ってたかもしれない
 画面下端に小さく台詞出るけど、日本語対応してないし云々


( 25-06/07. 体験版-Stellar Blade :
 25-06/08. Steam-Stellar Blade25-06/08. Steam-Stellar Blade
 Steam - Stellar Blade
2025年6月12日 発売

 体験場フェスで気になったゲームの一つ
 グラフィックは良い感じね、問題は内容
 不評レビューで事前情報入れて早速開始
 起動時のアクセス許可はしなくてもいい(多分)

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
尻が好い🥰 乳揺れもある

 分裂ミサイルの軌道も曲線美だと思うよ、エロいし
 機能不全の脱出ポッドから相方に助け出されたとこ

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
≠ こういう巨大生物に場を荒らされるシーンも良いよね
 戦闘面はよくあるやつで、ちょっと手応えが弱い感じ
 LBでガード&パリィするのね、後で割り当てしとこ

− 割と頻繁にある読込フリーズが気になるかな
 ムービー前後だけでなく、移動中も挿まれる
 
 C/GPU率: 30%~/5%、メモリ使用: 5,500MB⇔
 GPU使用率の低さは意外だったが、フリーズがね…

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
≠ 腕曲げた時にできる肘肉の段差良いよね
 よく解らないけど、この子ら人造系なの?
 各人のスーツも強化外骨格っぽいしなぁ

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
≠ パリィゲーなのは事前情報で知ってるんだけど、
 ボスの予備動作が少なくて見極めにくいっすね

 振り向いてから素振りまでの予備動作が早すぎて
 攻撃が来るのか、ただ身を捩ってるだけなのか
 血走った眼でパリィ狙う機会探すのは疲れるね

 -
 
 操作割り当てで重複項目があると保存されない問題
 他ゲーはジャスト回避で RB押す癖がついてるから
 PADの RBにパリィ/回避を割り当てたかったのに、
 フォトモード(RB+←固定)が邪魔で変更不能

 要するに、PAD割り当ては自由度が低い
 多少被ってもいいじゃん、何で駄目なの

 フォトモードは両スティック同時押しでいいでしょ
 此のゲームだと、RB/LBは補助ボタン扱いなのよね

− 後、変更する度に読込でフリーズするのも微妙かな
 項目毎に割り当てる→フリーズはストレス溜まるよ

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade25-06/08. Steam-Stellar Blade
欠損あるやん!🥰

 どうも裏乳に目がいってしゃーない
 エロ要素で評価狂わせてる感はある

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
≠ タイトルロゴがドーン!

 これ韓国製のゲームなのか、道理で顔が細長いと思った
 韓国製は目元に特徴あるキャラ多いよね、化粧なのかな

 -
 25-06/08. Steam-Stellar Blade
≠ 初期設定だと全体的に暗くて迷い易いっすね
 操作割り当てに疲れたので休憩

 現時点だと「エロい方のNier:Automata」って感じ
 製品版は多分買わないと思う、やっぱフリーズがね


( 25-06/07. 体験版-Jump Ship :
 25-06/08. Steam-Jump Ship25-06/08. Steam-Jump Ship
 Steam - Jump Ship
≠ 体験版フェスで気になったゲームの一つ
 レビュー曰く宇宙海賊を体現してる模様
 プロローグ見た感じは機械の反乱っぽい
 宇宙で戦闘ロボ相手にドンパチやる感じ


 起動時に開発陣の写真見せてくる辺り、
 楽しそうな職場で何より……ええんか?

 Telemetry Setting : Send Nothing
 収集情報は後々設定から弄れるので安心

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
開幕ミッションは操作設定しても動けなかったから
 メニューから『ハンガーに戻る』を選択して帰った

 PAD操作だと割り当てても反応しないね、動けない

− このゲームで困るのはマルチ推奨だからか
 事ある毎に画面左側へ垢名が出てくる点
 今んとこ垢名表示は画面左側だけっぽい?

 左上のステータス、中央のシステムログ、
 左下の隊員ランク……編集の手間がある

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ テーブルで行き先を選択、操縦桿で動かせば任務開始
 行き先次第で難易度や報酬変化.ソロは低難度を推奨

 事前に Pulse Engineを取り外すと電力不足に陥り
 発進不能になるので、ハンガーからやり直そうね(一敗)

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ 最初の任務で敵拠点を自爆させるとこ
 ワイヤーで甲板等に移動しながら工作
 味方のロボが意外と強くて頼りになる

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ 自爆後は一度シップに戻り、周辺に漂う物を回収
 装備枠は最大四つ、どうでもいいのは送ればいい

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ 艦隊戦は役割が多い為、ソロだと忙しない
 開始直後は此処で支給コンテナを解体して、
 正面にあるファブリケータでやりくりする

− ゲームが進めば味方bot雇える様になるんだろうけど、
 複数人で役割分担するコンテンツなので序盤はつらい

 Warframe経験者は単独レールジャックで大体伝わる
 自動射撃あるとはいえ、早めに戦闘離脱しないと沈む

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
 支給コンテナ解体で+25.装備等は+5
 半回復の船舶修理は-50

 任務毎に有限なので計画的に使おう(数敗)
 特に艦戦で開幕ボロボロにされるとジリ貧

 自力復活する度に船舶コアがダメージを受ける為、
 味方が居ない状況で死に易い人は最悪詰むかもね

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ マテリアは物を解体するか、青白い薬品/青い霧を回収
 その後甲板で拾い解体.時々枠不足で回収が無駄になる

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ 任務はハンガー帰還までの数戦一セット?
 画像は多分二回目の任務だったと思う

 目的地の入り口を探して潜入し、ブツを回収して離脱
 必要に応じて周辺に漂うデブリから物資を集めて帰る
 地上の拠点で依頼受けたり船舶を改造したりして云々

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ そんな訳で、こういうダンジョンっぽいとこ好き
 見事にロボしか居ないっすね、人類は滅んだのか?
 プロローグ小声で英語喋るから物語が何も解らん

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship25-06/08. Steam-Jump Ship
この任務つらくねーか!?

 妨害工作でゲージ溜まるまで耐久戦だと思うんだけど
 ロボ無限湧きっぽいし、初期武器しかないから硬いわ
 放射線ボムで投げてくるから一か所に留まるのは困難
 放射線の効果知らないけど、どうせ禄でもないだろう🙄
 一応ゲージ溜まりきるまで効果出ないっぽいけどさ…

 事前に回復持ち込んでないから生身で受けるしかない
 長押しインタラクトも一回で終わらないから耐久戦よ
 クルーメイトと役割分担しないと難しいんじゃないの?
 受注時は、報酬に釣られてノーマル選んだ気するけど

− 装備は船に直接送れないから装備枠は空けたいやん?
 弾薬と予備武器で嵩張るし保険で初期武器持ちたい
 ソロだから味方に荷物持たせる訳にもいかない云々

 -
 25-06/08. Steam-Jump Ship
≠ 復活使い切って死にました、もうやらない😉 ごめんね

− 画面右上端にチュートリアルは出てるんだけど、
 ハイパージャンプとやらが何度試しても出ない
 体験版の日本語対応は突貫工事みたいで不明瞭

 個人的には内容が単調なので早々に飽きてくる
 マルチで遊ぶならアリかも←大体これに尽きる

 起動直後の任務で動けなかったのが不安要素で、
 製品版で直らないんじゃないかって懸念もある
 とはいえ、キーボード操作なら問題ないと思う


( 25-06/05. 体験版-Dawn Apart :
 25-06/08. Steam-Dawn Apart
 Steam - Dawn Apart
≠ 体験版フェスで気になったゲームの一つ
 自動化を目指すって事くらいしか知らず、
 日本語対応なし、何も考えずDLした物

 Astrometicaは勘だけで遊べたし、
 これも何とかなるだろうと思った🙄

 -
 25-06/08. Steam-Dawn Apart25-06/08. Steam-Dawn Apart
≠ 勢いで始めたはいいものの、
 どう操作すればいいか分からず断念

 ここまで UI複雑だとは思わなかった😱

/end