文字数制限

( 25-07/26. 多分ラストダンジョン :
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
正式序でにイメチェンした、女性寄りの顔が無くて草
 この破れスカート退廃的で好きだけど色固定なんよね
 返り血の上着も白シャツ固定でゾンビごっこできない

 正式でパーツ増えるかと期待したけど残念、無かった
 衣装とかは本編で特定の死体触って解放する形だから
 そこはまぁ仕方ないんだけど、死体が判り難いんよね

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
新しい天候が追加されたっぽくて真っ暗闇になった
『黒霧』ってのはアンテ第39……真空室の先にある奴


 例の死神が出現しだすんだろうけど、まだ見てない
 改めて見たら異世界送りせず普通に攻撃し始めて草

 それはともかく天候としてはヒルの霧以上に怖いよ
 ヒルの霧は真っ白だけど、これは真っ暗闇だからさ
 水力施設の水中並みに怖い、ヘッドランプ効かない😰

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ Cas研-収容室周辺の貨物レールに触れて感電
 関係あるかは知らないけど、ジャーナル解放

 ジャーナル解放のタイミングどうなってるんだろうな
 よく判らない状況で関係ない項目が解放されたりする

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 秘儀伝道師のオフハンド武装を作ってみた
 威力控えめで…うーん、何だこの微妙性能

 片手武器持ってる時に誤爆するのが難点ね
 量子つるはし投擲後のうっかり事故も多い
 それ以前に自傷ダメあるんで使い所に困る

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ タクティカル何とか集めには司書狩りが一番かな
 強化ステーション追加されたから装備強化したい

 量子つるはし投げてステルスキルしてる時が一番楽しい!
 投げても戻ってくるから回収の手間なし……色々遅いね

 序盤からブーメラン使えれば評価変わってたと思うよ
 投擲武器は放物線描くとはいえ、当て易い部類に入る
 銃は精度上げても照準ブレすぎで弾薬補充面倒だしな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 此処がラストダンジョンね!色々浮いてるなぁ
 関係ない筈のブルリフ帝を思い出しちゃったよ
 暗闇の虚無空間に過去エリアが浮かんでるやつ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ ハンバーガー半年分食べたい

 色々種類あるけど最も人気で美味いのって何だろうな
 てりやきソース好きだし、トマト入ってるやつも好き

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 成程、ちっちゃいポータルで飛びつつ進むのね
 重力キューブ装身具は一長一短だな、事故多発

 落下多いから近場にリスポーン地点作りたいね

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 氷の壁溶かすと二人の台詞も変わるんだな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ クソキモ亜種やっぱかっけぇ……🥺 パオン
 鳥居と相まって昔話に出てくる妖怪みたい

 こいつ出てくる時は画面上部にゲージ出てくるんだけど
 原種みたいなクソキモい声出さないから位置が分からん
 寒波が来てないと出現しないから拠点収容も面倒だしな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 先にあるのが例のダークレンズなのか
 終末が近づいてきたって感じするなぁ


( 25-07/24. 排水溝から聞こえる声 :
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 意味ありげな場所に渡ってみたけど何も無かった
 このゲーム、演出用の無駄な扉が多すぎるんよね

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ あ、この茶色いのが『ビッグフット』?
 雪山に居たイエティの色違いっぽいな

 持ってる棍棒貰えたら面白かったけど、
 倒しても落とすもの変わらないんすね

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 上階への進み方が判らず、ごり押しで突破
 やる事終わった後に階段を見つけて笑った

 蔓はしご降ろそうとしたら対策されてて草
 4階は良いけど、5階は渦判定残ってる様子

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ あっ、これかぁ!天井から通気口経由で来るのね

 天井の排水溝から謎の声聞こえるんだけど怪現象?
 姿もなく「目が覚めた/遊ぶ?」等言ってて怖い


( 25-07/23. クラーシー超かっけぇ :
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ あっ、ここに出るのかぁ!

 相変わらずテスラに分からされてて笑った
 この辺もう来ないから取っ払っても良いな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ あぁ、進む方向こっちなのか
 

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 何となく、リアクターの居住区で材料集め
 本当に移動ボックス何処にでも湧くんだな

 不定期に現れる倉庫は使い勝手悪いんよね
 敢えて拾わなかった物も集めるから嵩張る
 これが装備セット効果なら使い道あるけど…

 んで、以前居なかった筈のダグラスが出現
 何か言ってるけど大した事じゃなさそうね

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 材料集めし終わったので再度ラスダン
 サーモン!イクラ!かっぱ巻き大好き!

 模型かと思って殴ったら敵じゃねーか!
 此処に拠点作るなら場所変えないと…

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 新しく追加されたアイテムマネージャー

 今んとこ検索に日本語使えないので微妙
 後、フィルターの×表示が紛らわしいね

 技術スクラップ等はフィルターが機能しないのか
 フィルター切り替えても何処にあるのかサッパリ

 検索機能使わずにアイテム特定するの難しくねーか?
 フィルター使ってもハイライトされる訳じゃないし…

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
何これ、クソキモ星人の亜種!? 超かっけぇ!!

 原種が霞む程度にはイカした外見してるよ!
 クソキモ内臓丸出し星人の亜種とは思えん

 戦闘時の凄み、物の怪姫の鹿神様に似てる
 それこそ雪山に出てくる山姥や山神みたい

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 機材の故障でエレベーター内の段差上れないじゃん?
 仕方なくエレベーターの横から出ようとするじゃん
 楽々壁抜けして詰んで笑ったわ、これは想定しなよ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 雪山ペストもふもふしてて可愛いね🤗
 原種同様、ペストラでペット化できそう

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ これ何の画像なんだろ、FAとか?
 多種多様に見えて一塊のコピペ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ この巨大な装置が寒気の渦発生させてるのか
 必要な物は超ウラン合金、腐敗の心、レヤ汁

 此処って元々はプールだったんかなぁ
 外にはサッカー場みたいなのあったし…

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 投げても戻ってくる量子つるはしでロボ対峙
 いつも思うんだけど、ロボ硬すぎるんだよね

 最高難易度つっても他の敵はそうでもないし
 ロボだけ以上に硬く感じる、後は巨人とかも

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ いつの間にか傍に立ってて素で吃驚した
 暗闇でお前の足見たら超ビビるんだって!

 体はともかく、足は妖怪のそれだからな


( 25-07/23. 正式リリース後の本編 :
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
来たぜ!! 正式リリースだ!!
 22日に来なくて心配したけど、そうか時差か

 実装直後だし、ネタバレは一週間後に回そうと思ったけど
 後になる程日記書くの面倒になるんで、まぁそういう事よ
 各地にある録音報告の要約は後回しね

− 此処がウラ……イントラドス? ごめん名前忘れた
 人沢山いると思ったら相変わらず、敵だらけなのな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ こういう、光のエフェクトいいよね
 集中線も良いし、赤い横長のも良い

 横から見ると光が青く点滅してんな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ おおー……全体的に暗くて点灯し甲斐がありますなぁ
 点灯作業は好きなんだけど、材料集めが面倒なのよね

 後、道中にある場所って本編上では用済みになるから
 どんなに飾り付けても無駄っていう、いわば自己満足

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ クソキモ脱走に気付かず、不意打ちで死んだ
 拠点放置してて急に襲われるのは毎回驚くわ

 近くにX線タワー置いてるのに効かなくて草
 地形に遮られてるのかね、怖いから止めろや

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 序盤オフィスの点灯作業終わってて判らないけど、
 一部区域の暗すぎる光源周りは改善されたのかな

 それより広範囲の大型点灯ランプ欲しいし
 建設用照明、自作できる様にならないかな

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 拠点にミニキャラ湧いたと思ったら収容対象か
 ジャーナル翻訳されてんじゃん!素直に嬉しい!

 ほーん、地面の残留物を回収して消える存在か
 設置済み?のペストダミー回収するのは困るな

 可愛いっちゃ可愛い、足を見なければ.

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ えぇ……襲撃嵐の湧き位置変わってんじゃん
 拠点はともかく、逆側に湧くのは想定外だわ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 成程、柵の隙間から下へ進む必要ありそうね
 暗くて進みづらいけど一度道順が判れば云々

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 黒蛇が巻き付いてるみたいな武器かっけぇ……
 ハスタの同種はあんま出てこないっぽいな

 今はステルス突破優先で一々構ってられないけど
 余裕あれば倒してみたいな、良いもの落としそう

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ 遮蔽物少ない長通路の先から砲撃されるやつ嫌い🥺
 過去の経験から砲塔操作する奴を倒せばいいから
 階段の下から装飾箱を盾にしつつ火炎瓶投げてる

 角度調整しながら上に投げて落下地点を合わせる
 時間掛かったけど砲撃も止んでハッピーハッピー

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ ここにきて序盤テロ集団の装備が手に入るのか
 SG持ちの奴も手に入るけど、セット効果は微妙

 ダッシュ中に扉を蹴破る効果ってどこで使うの…

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ これが例の IS-……何とかいうやつね
 触れてもインベに入らない、イベ系か

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ あぁ、各地で気になってた場所に繋がるのか
 工場の方は鍛冶屋の隣にある狭い通路の横道

 Cas研のC-ブロック区域にも繋がるのかなぁ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ サン・ディスクあっても寒すぎて凍えるんだが
 まぁ凍結の頻度が下がっただけ効果あるのかも

 ハスタさん、普通にワープしてくるのな
 場所解らんし先行してくれるなら任せる……ん?

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor25-07/25. Steam-Abiotic Factor
 ハスタァァァァァ!!!

 マジかよ……ちょっと仲間意識芽生えてたのに😢
 結局私はどっちの味方なんだ、訳が解らないよ

− 一方通行じゃなくて選択肢で ED派生したらなぁ
 私としては、ハスタ側に付いていきたかったんよ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ とうとう作れるようになるのか、火炎放射器!
 火炎瓶があるのに全然来ないなって思ってた

 クソキモ亜種っぽいのに不意打ちくらったわ
 近くにリスポーン地点作っといた方が良さげ

 -
 25-07/25. Steam-Abiotic Factor
≠ お、カーン博士じゃん、久しぶりね
 いつの間にか相棒ポジになってない?

 火炎放射で氷の壁溶かせば進める訳ね


-
( 25-07/18. 正式リリース前の小言 :
 25-07/17. Steam-Abiotic Factor
≠ 今月22日の正式リリースに向けて未練がないか様子見
 設定からタイトル画面の背景変更可能になったんすね

 アプデ前にやっておく事(参考
.ペットをインベに格納/放し飼いしてないと消滅
.コンロ上から鍋をどけておかないと中身が透明化(他色々


 クソキモ星人(IS-0091)再収容の手間があるくらいで
 今んとこ汚物用ペットに未練ないし、どうでもいいかな

 正式リリース楽しみ🤗


( 25-04/24. クソ霊と電源一筆書き :
 25-04/24. Steam-Abiotic Factor
≠ クソ村の頭領に装備の作り方教えてもらって作成
 戦闘状態になると味方の霊が現れて戦ってくれる

 うーん……まぁ、クリスタル装備でいいかなって思っちゃう
 出現してからの攻撃頻度が遅いから射撃系の敵には弱い印象
 槍持ちエクソなだけあって遠距離攻撃より近接戦を挑みがち

 -
 25-04/24. Steam-Abiotic Factor
≠ 最近は電源一筆書きでエリア全体の敵を狩るのがマイブーム
 湧き位置にペストラ置いてレーザー当てるのが安全だからね

 配置数多いせいだろうけど、問題は世界読込が長すぎるんよ
 雪山の頃は大体30秒だったのに、今は 3分近くかかってる…
 特定区の読込は毎度10秒かそんぐらい、あんま気にならない

 ゲームに対して不満不平言ってるけど、なんやかんや好きだよ
 痒い所を無視して無心でやれば気にならない、嫌な所は見ない
 文句一つ言わない信者もそんな感じだと思う、そんなゲームだ


( 25-04/01. 飛ばない敵と炭鉱点灯 :
 25-04/01. Steam-Abiotic Factor
鎧エクソがジャンプ台で飛ばないんだけど!?
 なんでアプデする度に余計な事しちゃうの!?


 湧いてすぐ場外に飛ばせば緊張感なくなる、特にマルチ鯖ね
 それにしても、敵には倒す以外の楽しみも必要だと思うんだ
 序盤ロボも飛ばなくなったし、今後はそういう敵も増える筈

 今は EA版だから本編追加までの虚無期間がある訳じゃん?
 こういう遊び要素はエンドコンテンツに残してほしかった
 敵飛ばす為に集めた大量のジャンプ台、何に使えばいいの…

− ポータル世界の家具も再生成される様になったし、
 軽めの敵は依然飛ばせる訳だから、まだ遊べるか

 一本道雑用ゲーで遊び要素が少ないのは微妙よね
 本編完結したら一気に冷めてやらなくなりそう

 -
 25-04/01. Steam-Abiotic Factor
≠ 最近は炭鉱内の点灯作業したり、Aウィート植えたり
 ゴームの巡回路に大量のチョッピ置いて湧き潰してる

 画像はゴームに突き飛ばされて壁の中に埋まったやつ
 壁の隙間に挟まったまま突進食らうと稀に埋まる模様

 なーにすっかね~


( 25-03/11. 進んだ後のアプデ待ち :
 25-03/11. Steam-Abiotic Factor
🤣ヌルグレネードの存在を忘れていた

 シールド無視して自動狩りしてたから気付かなかった
 後、Rグレネードで障害物除いて進むんだと思ってた

 -
 25-03/11. Steam-Abiotic Factor25-03/11. Steam-Abiotic Factor
実態の枷を解いて帰し、元に戻った裂け目を通じて出よう

 財団に危険視されてる博士の指示通り進めてるけど大丈夫?
 博士が兵器作ってる上位存在の一人だとしても違和感ない

 -
 25-03/11. Steam-Abiotic Factor
財団が出口を作る為に、我々からダークレンズを盗んだ
 大事になる前に奪い返したけど、今度は門番に盗られた
 キーパーズは自分達が何しようとしてるか理解してない


 ハスタとか、異端審問とかもうあれじゃん…

 -
 25-03/11. Steam-Abiotic Factor25-03/11. Steam-Abiotic Factor
≠ アプデ待ちの虚無期間は点灯作業でもして遊ぼう

 赤ランプに照明載せれば場所取らないのが良い
 注意しないと奈落に落ちて取り戻せなくなる

 奈落の底に残留し続ける家具等の回収手段が欲しい…
 序盤オフィスにある紛失物回収の対象じゃないんよ


( 25-03/01. 新天地で行き詰ってる :
 25-03/01. Steam-Abiotic Factor
≠ 鍛冶屋よく見たら本人が売ってんじゃーん🤗 ごめーんね

 バラ売りじゃねーか!!😰

 NPC付きって事は、前みたく無人取引所もあるの?
 複数個一度に変換できる以前のが良かったのに…

 でもまぁ、これでやりたい事できるし許したる

 -
 25-03/01. Steam-Abiotic Factor
序盤オフィスにも新天地の奴進出してる!?!?
 以前より各地の敵も複数出る様になった

 出現数は難易度が機能し始めたと考えられるし
 物語進行と共にポータル嵐の脅威も増えてきた
 深淵を覗き込む度、侵略も激しくなるんだろう

 普段行かないし自動狩りで済むから別にいいが
 マルチ鯖の場合、新規参入者が犠牲にならない?
 低評価レビュー見るに鯖の九割は鍵付らしいが

− まぁ、確かにこれは批判されて当然だと思うよ
 戦い方次第では、クソゲー以外の何物でもない

 グローバル実績の取得率からして評価詐欺だし🙄
( 多分サイロ3付近で半数脱落してる(実績表示 :
 25-03/01. Steam-Abiotic Factor

 そっから数%ずつ減少して防衛区域で20%切る
 これで圧倒的好評はおかしいだろって思うもん

 私みたく、Steam評価付けない人も居るだろう
 新天地のクソ村到達7%だよ、工作を疑ってる

 -
 25-03/01. Steam-Abiotic Factor
 25-03/01. Steam-Abiotic Factor25-03/01. Steam-Abiotic Factor
≠ それはさておき、新天地の進み方がさっぱり解らん😯
 シールドの無効化手段探して森探索してるんだけど
 現地の博士に聞いても具体的な案を出してくれない


 壁抜けした先でもシールド張ってあって詰んでる
 ごり押しステルスで自動狩りして暇潰してる🥺


( 25-02/21. 核制御しに工場の先へ :
 25-02/21. Steam-Abiotic Factor25-02/21. Steam-Abiotic Factor
これが噂の”ゲートキーパー“……こいつは魔術師ね!
 どうやらシールドで与ダメ軽減されてるっぽいなぁ
 取り巻きの小型ロボに視認されると射撃受けるし…

 カーン博士何処にでもいるな、何者なんだこいつ
 指示通り、四基の核発電機を起動する事になった

 -
 25-02/21. Steam-Abiotic Factor25-02/21. Steam-Abiotic Factor
 25-02/21. Steam-Abiotic Factor25-02/21. Steam-Abiotic Factor
≠ これが事前情報で見た工場かぁ、ええやん
 植物園は処理落ち酷くて長居したくないな

 ミニガン連射巨人と新型ロボは監獄で刻み、
 他のキーパー員はレーザー直接当てて処理

− 核装備は移動速いけど、一長一短で使い勝手は微妙
 放射線異常に対するヘルス回復効果が割に合わない
 個人的には、クリスタル装備が一番かなって思う

 フェイゾンスーツっぽい回復効果は好きだよ

− ロングジェットパックは前方に三回跳べるんだけど、
 ジェットパックで空中スライディングすれば済むし
 大容量の次元ポケットは推進力無いから扱い難い…

 -
 25-02/21. Steam-Abiotic Factor
≠ なんや此処!テロとキーパーが争ってる?
 テロ側の死者多いの型落ちっぽいしなぁ…

 居住区の下は地底湖?後で行ってみよう

 -
 25-02/21. Steam-Abiotic Factor
≠ 珍しいものはないねぇ、商品も代り映えしない

 新しいヘッドランプ作ろうとして気付いたけど、
 鍛冶屋とかにあった素材変換機どこに置いたの!?

 翻訳億劫でアプデ情報見てないから何処にあるか分からん
 見慣れた場所にあったもの撤去するの止めてほしいな…
 変換機の代替案として新しく商人が追加されたのか?


( 25-02/11. アプデ後の植物園見学 :
 25-02/11. Steam-Abiotic Factor
≠ 此処が新たな狩場ね!植物園のグラデめっちゃ綺麗!

 「防菌剤」が必要なんだけど、材料が見当たらない
 「黒い汚物」はゲーセン雪原の雑魚踏めば出るはず
 
 下水道は装飾箱が数種類と、奴らが彷徨ってる
 クソデカプール側は処理場のポータルがあった

− クソ村に居る槍持ちに対して透過効果が一部効かない
 ゼラチン集めにはいいけど、狩場作る程でもなさそう

 ポータルの境界に居る、正体不明のクソデカ腫瘍好き

 -
 25-02/11. Steam-Abiotic Factor25-02/11. Steam-Abiotic Factor
すげー!Core Keeperの世界じゃん!

 異世界を行き来する世界観だからこそ出来る芸当ね
 虫肉から作れる料理も原作通りのバフ効果で嬉しい

 FPS視点で見る暴食芋虫は小さくても圧倒的だわ
 核嵌める場所あるけど、どうやって倒せばいいの…

− 菌糸領域のジャンプ台、列車の照明類、ヒルの金属パイプ等
 アプデ後からポータルリセットしても家具復活しなくなった
 リセット毎に集めて各地に飾るのが唯一の楽しみだったのに🥺

 直近情報に「特定アイテムの復活CT短縮」ってあったから
 ポータル先の家具に 数日間の復活CT が追加されたのかも
 今後は何日で復活するか知らないけど、暇な時間が増えた

 仕様ならここだけ低評価かな😥


( 25-01/14. 暇潰しの狩り環境作り :
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 壁際で解体した素材が壁を突き抜ける仕様直らないっすね
 列車の外みたいな、手が届かない場所が割とあってつらい

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 序盤オフィスの熱線砲が反応してて何かと思ったら…
 えっ、此処にもゾンビ湧く様になったの!? マジで!?

 と思って数日滞在してみたものの、湧く気配がない
 何処からゾンビ現れたの……ロボがつれてきたとか?

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 初心に帰って序盤オフィスを点灯したり、狩り環境作ったり
 ランプだけじゃ物足りないので工場用照明置いて夜に備える
 警備ロボの破壊対策に熱線砲.念の為に木の上にも置いとく

 殆ど敵湧かない場所だから熱線砲は過剰な気もする
 ゾンビの湧き場と数次第かねー

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 壁掛けランプって点灯してる様に見えるだけなんだな
 点灯/消灯安定しないし、置きまくったの失敗したかも

 昔の私がやたら赤ランプ信頼してたのってそういう事…

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ Cas研の砲台奪う近辺で見逃した録音機があったっぽい
 秘密を探ろうとする財団に対して騎士団が反抗するやつ

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ Cas研の収容室でよく分からんアノマリーで遊んだ
 こいつは安らぎを与えてテレパシーで狩りするやつ
 無意味に削り節量産しようと思ったけど反応無いわ

 『鏡の世界』では定期的に目印置いていけば先へ進めるらしい
 迷いの森感覚で正解の道を探して進めって感じの説明文だった
 今んとこ本編に関わらない実績解除用のアノマリーやね

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 『感覚の仲間』装身具付けてても襲ってくるじゃねーか!
 死角からの接近は仕方ないけど、背後向いてても消える

 説明文では“常に着用者が見えてる様に”ってあったけど、
 常に着用者 から見られてる、の間違いなんじゃないかな

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ Cas研-水槽区画にも熱線砲置いた、放電ペスト対策かな
 駅周辺のテロも邪魔だし、水槽の縁にも置くのもいいね

 -
 25-01/15. Steam-Abiotic Factor
≠ 水電施設-ジム近くの操作盤弄るとこ

 放電ペストの隣にレーザー出力機置いたら壊されてたのと、
 タイトル画面から入り直した際、ゲーム本体がクラッシュ
 このタイミングで強制終了するの初めてなんで吃驚した…


( 25-01/07. 暇潰しの狩り環境作り :
 25-01/08. Steam-Abiotic Factor
≠ 暇なので真空脱獄ロボの狩り環境作った

 サルベージャーの上で即解体されるのはいいんだが
 点線エリアに入らないと出てこない分、効率は微妙

 -
 25-01/08. Steam-Abiotic Factor
≠ 今更な話、カーバンクルって四足歩行の奴が生んでたんだな
 壁に引っ付いてる奴はともかく、急に出現する謎が分かった

 -
 25-01/08. Steam-Abiotic Factor
≠ いつの間にか熱線砲台が三つも壊されてる……何があった
 此処を狙ってくるのは巡回テロ&エクソールだけの筈だが…
 砲台作るの大変だし、敵倒しても旨味無いから除去するか

 -
 25-01/08. Steam-Abiotic Factor
≠ ジム部屋のテスラ、高台は壊され易いので死角に置いた

 壁掛けランプって常時点灯してる訳じゃないんだね
 普段消えてて、建物が揺れた時に点灯し始める印象

 -
 25-01/08. Steam-Abiotic Factor
≠ 暇なので真空室から序盤オフィスに繋がる通路の点灯作業
 床や天井が暗いのは工場用照明で照らすしかなさそう

 水電施設でひとしきり遊んで狩り環境作るのも飽きた
 他にする事は他区域の点灯作業くらいしかないんよね
 早く新天地解放してくれー!…え?マルチはしないよ


( 25-01/03. ゲーセン雪原のSM64 :
 25-01/03. Steam-Abiotic Factor
≠ いつの間にか開いてたんだな、感染区域近くの収容室
 こないだの車輪アプデで入れる様になってたんかなー

 -
 25-01/03. Steam-Abiotic Factor25-01/03. Steam-Abiotic Factor
 25-01/03. Steam-Abiotic Factor25-01/03. Steam-Abiotic Factor
≠ ゲーセン!急にマリオ64始まったかと思った
 何か知らんが、王冠を集めればいいらしい

 何だこの栗!ドッスンみたいな声しやがって!
 栗と思いきや、まさかのボム兵枠じゃったか…

 重力キューブ装備でギミック無視できるのいいっすね~
 なんやかんやで最後の王冠取るの苦労した、そこかよ

 -
 25-01/03. Steam-Abiotic Factor25-01/03. Steam-Abiotic Factor
≠ 雪玉投げるのって何か意味あるんかな

 結局この王冠と謎コインは何だったん?👑💨 👋
 後、MAP外の浮島って行けそうな気も

 -
 25-01/03. Steam-Abiotic Factor
≠ エイブ……おるやん!


-
( 25-02/27. 全体的な中途レビュー :
 -
 24-05/15. Steam-Abiotic Factor
 敵の強さ
≠ 初見で四足歩行と対峙した際、あまりの硬さに驚愕したものの
 効率良い戦法を考えさせる、荒療治なチュートリアルに思えた
 最初苦戦する存在も自動狩りすれば置物になるので気にしない

 中盤のクリスタル装備を作ってから、戦闘面は大分楽になった
 察知速度を最低すれば、手を出さない限り警戒される事はない
 遮蔽物を利用すれば視認されずに倒せるが……新天地の敵は別

 フンフン>🐙  👩‍🚀🔧このクソみてぇな声は……

 最近の大型アプデで収容可能になったものの管理が面倒😞
 素材変換機が撤去されたせいで光学レンズの入手に困る😫

 -
 p
 道具
.頻繁に自殺する為「死亡時の耐久減少」を設定で切った
 耐久減少システムを設定で無くしたい位、頻繁に壊れる
 重火器の無限弾薬化を切に願う……既に飽きてる証拠ね

 PADだと所持品指定して一覧から選択するの怠いんで
 インベから直接使用するボタンが欲しいなって思った

 -
 25-02/28. 落書き-Abiotic 三銃士 : うろ覚え
Abiotic 屈指の頼れる三銃士を連れてきたよ!🤗

 難攻不落のペストラ!壊せないバリケードの上位互換!
 神タンクのチョッピ!例え壊れても敵を魅了し続ける!
 不可視のクリスタル装備!視認されなければ問題ない!
 そしてレーザープリズム!敵に警戒されず焼き殺せる!


− バリケードは視線切り用で、序盤は狙撃対策に使った
 障害物扱いのペストラは壁にしたり檻に閉じ込めたり😉

 クリスタル装備&レーザーの入手は中盤からだね
 新天地の敵もレーザーで楽々倒せるのが良い
 足止めのペストラ置かないと怯んで不発する

 -
 24-05/15. Steam-Abiotic Factor
 特性/スキル
.「鉄の胃袋」は設定でサバイバル要素切れば無駄になるが
 装備枠が二つ増える「ファニーパック」は必須級だと思う

可能なら設定で修練効率最大にした方がいい
 得意分野はともかく、遠距離と生産系は怠い

 最近「精度」を最大まで上げて狙撃銃を使用してみたものの、
 ∞に揺れる照準のブレは一回り小さくなった程度で期待外れ
 近距離で使うか、一瞬エイムして即射撃する必要がある

 序盤で、銃器は新しい武器を手に入れるまでの繋ぎと感じた
 団員倒さないと弾薬補給ままならないし、落とす弾も少ない

 -
 25-03/11. Steam-Abiotic Factor25-03/11. Steam-Abiotic Factor
 拠点/マップ
 小部屋等に建築道具並べて我が家っぽく見せる程度で、
 サバイバルの醍醐味である「家を建てる」要素は無い
 ペストラで小屋作る?

− 各地で手に入る地図は、要メニューかつ現在地が雑すぎ
 ミニマップが無く、道に慣れるまで方向すら分からない
 壁の案内板増やしたり、解り易いミニマップ作ってくれ

 エリア往復は、テレポーター作れば多少楽になるけど
 充電に時間掛かるし、複数作る為の材料集めるの面倒

 テレポーターの()内に行き先表記されてないから
 手動で解り易い道案内作って対処するしかないね😶

 -
 25-02/28. Steam-Abiotic Factor
 今の世界設定
 最高難易度、敵のリスポーン最速、サバイバル要素の削除
 構造サポート/素材スタック数最大、遺留品を落とさない‥


 自動狩り整備中、敵復活の遅さに耐えかねて三倍速にしたり
 雪原で敵が湧かなくなった際、最高難易度に変えるも無意味😑

 -
サバイバル要素は単純に邪魔、中盤までは用足してたけど
 自動狩り整備中のストレスになり始めた為、全部切った
 睡眠時のミニゲームは設定で切れるのに、トイレは強制🚽

体調不良?緊急リスポーンで自殺しなよ
 近場にベッド置いて寝転べば再開し易い

 使用アクションが終わるまでアイテム効果が出ない
 上位包帯を要する重度出血、裂傷の分だけ複数必要

 材料が重く、鞄圧迫する上、効果出るのも遅い治療道具💉
 メニュー画面に道具纏めて発症したら自動で治してくれ

 -
 Dark Energy
.固定砲台の敵には、チョッピネイターを囮にしてたが
 新天地では効かず、常にPCを狙ってくる様になった

− 兵器を製作/配置しての自動狩りが、このゲームの趣旨だと思う
 近頃はシューター向けの調整か、難易度が跳ね上がりつつある

 基本ステルスしつつ、湧き場に自動狩り整備して遊んでるが、
 新天地の敵の耐久は異常だし、砲塔奪う前のCas研並に苛烈
 場をごり押して対策を練る Abiotic Fucktorになりつつある