2024年4月4日

 

ようやく現在に追いつきました照れ

ここからはほぼリアルタイムの通院記録になります。

 

この日は本来抗がん剤の休薬週でしたが、PET-CT検査があったため通院でしたネガティブネガティブ

 

 

検査時間は11:30。

30分前までに検査受付するようにとの指示でしたので、10:50に病院到着予定で、新幹線の予約を取りました。

 

 

いつもより遅い新幹線で出発したためか、駅も新幹線もすごい人でした。

 

 

早朝の新幹線ではほとんど見かけない外国人観光客も数多く見受けられました。

 

 

病院到着して検査の説明を受けるとすぐに18F-FDG(ブドウ糖の一種)を注射されました。

 

 

今回はCVポートではなく、静脈注射から注射でしたが、いつも使っている右腕では看護師さんがどうしても針が刺せなくて滝汗、腋窩リンパ節を郭清した側の血管を使って注射しました。

 

 

過去に9回、抗がん剤を経験した私の右腕の血管は相当硬くなっているようで、これから他の病院で注射する時はもう使えないかもしれませんガーンガーン

 

 

注射後60分程度、安静にして検査薬が全身に巡るように暗闇で待機しますが、個室だったのでとてもリラックスできていつの間にか眠っていましたふとん1

 

 

部屋の電話で起こされて、検査室へGO。

 

 

撮影後、再び30分ほど安静にして、2回目の撮影をしました。

 

 

過去2回PET-CTを撮りましたが、2回にわたって撮影するのは初めてだったので、少し驚きました。

 

 

この日は診察は無かったので、いつもの帰宅時間には売り切れているお菓子も駅構内でゲットでき、14時台の新幹線で帰宅しました。

 

 

家では、春休み中の長男と次男の二人で1日中お留守番をしているので、少々不安ではありましたが、長男がお昼ご飯を作って次男に食べさせてくれて、食洗機までかけて、お風呂も洗っていてくれたのでとても助かりました飛び出すハート

 

 

長男君、いつもありがとう飛び出すハート

君のお陰で遠距離通院は大変だけどなんとかできているよ。

お母さん、治療頑張るからねびっくりマーク