4日連続の真夏日・もうちょっとで猛暑日、定例会一般質問のまとめ | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、3期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

6月14日(木)

 

隣の美農市が35℃、美濃加茂市が34.8℃まで上がり、関市はその間だから34.9℃近くまではあったのでしょうね。もう少しで猛暑日となるところでした。

 

朝から、雲一つない青空が広がり、太陽の容赦ない強い日差しが注いでました。

昼も、

夕方も、

全く雲がなかったです。

 

午前10時より第2回定例会本会議3日目、5議員の一般質問が行われ、自分は午前の2番目に登壇です。

大きく二つの質問をしました。

1 関市が計画している「学校規模適正化計画(案)」に盛り込まれている隣接校区選択制について

少しでも市民の皆さんに本制度の内容を理解していただけるように、その意図や考え方など細部にわたって質問しましたので、その答弁の内容を報告します。

【意図】市民アンケートで学校選択への要望が寄せられた。審議会委員からも導入について提案があった。これらを受けて、市全域で採用することとした。

【条件】現在指定されている学校よりも距離が近いか、同じくらいの距離である学校に、児童生徒のみで安全に登校できること。保護者の送迎は原則不可。

【受入人数の決め方】学級数を増やさない人数を考えている。

【希望者多数の場合】抽選とする。但し、既に区域外就学の承認を受けて在校生に兄姉がいる場合及び通学距離が短い児童生徒の場合などには配慮(優先)する。

【導入時期】計画を策定したのちに早期に導入したい。

 

来年度から導入と言うことではないですが、市としては早期の導入を考えているようです。今後も各中学校区別に説明会が開催されますので、是非、ご自身の耳で確認していただければと思います。そして、お聞きになりたいことがあれば質問されることをお勧めします。

 

2 特殊詐欺防止対策について

市内での発生状況を尋ねると、令和4年は8件被害があり被害額は623万円でした。令和5年は14件、被害額5,854万円と件数、被害額とも増加している状況でした。

そこで、詐欺被害を未然に防ぐ効果がある防犯付き電話機や特殊詐欺対策装置の購入補助の新設ができないか尋ねました。県内では岐阜市や瑞穂市で行われていることから、県内の状況、効果などを改めて調査し、補助制度など対策を検討していきますとの答弁をいただきましたので、実現に向けて働きかけていきます。

 

夕方は妻と二人で畑です。

昨日と同様、水と草搔きです。

明日は夜には雨が降るとの予報もあり、枯れたサツマイモの苗を再度植えようかと思ってます。