今週2回目の皮膚科受診、畑(サツマイモ)の水まき、明日は2団体の総会 | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

5月17日(金)

 

今日の関は朝から快晴となり、最高気温が26℃の夏日となってます。奇麗な夕焼けでした。

明日は今日よりも気温が5℃以上高くなって31℃の真夏日となる予報です。野外での作業等をされるときには、十分水分を取るなどして熱中症に気を付けて下さい。

 

午前中は皮膚科の受診です。ネット予約で4人待ちとのことで急いで出かけました。受付に着いた時には私より遅い番号の方が呼ばれていて、僅か10分ぐらいの間に10人ほど患者さんがみえたことになります。先日受診した時に薬をいただいておけば来週でもよかったのですが、仕方ないですね。

 

午後は来月開催される第2回定例会での質問内容について吟味です。現在、大きく4項目を考えていますが、実際には2~3に絞る予定です。

 

夕方は畑に出かけサツマイモの苗に水撒きです。昨日植えたばかりなので根付いてなく、今日の好天で苗がかなり弱ってました。明日の天気を考えると不安で、水を撒くと共に少しでも乾燥しないように藁を敷いておきました。

自分にできることは水を撒きに行くことだけなので、明日の暑さを乗り切ってくれれば大丈夫かと思ってます。

 

明日の土曜日は午前中から午後にかけて関市退職校長会総会並びに懇親会、夜は関市甲冑製作同好会総会です。