雨のち晴れの関、仕事部屋の整頓、甲冑製作、干し芋づくり | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

1月21日(日)

 

起きるとしっかりと雨降りです。

 

午前中は出かける用事もなかったので、ゆっくりと寝てました。

朝ごはんの後は、議会の資料など散らかしっぱなしにしていた仕事場の整頓です。少しは片付きました。

 

お昼前頃に雨が上がり、雲の切れ間から青空が覗きます。

 

午後工房です。5人の会員が甲冑製作に取り組んでます。今は兜鉢の製作です。

 

帰宅後、納屋に保存していたサツマイモ(紅はるか)を取り出して、妻と干し芋づくりです。小粒な芋ばかりになってきているので、1時間とかからずに蒸しあがります。

この干し芋、果たして自分の口にどのくらい入るかな?ニコニコ

 

午後からは晴れてきて、しばらくは天気が良さそうです。