マンションでの鉢物でも害虫は発生します | 日の出に癒されて今日も元気

日の出に癒されて今日も元気

リタイア後の人生を満喫させる為ここ別府に来て、ウオーキング・食生活改善に精を出しリタイア後の体重を14kg程下げて58.5±1.0kgで管理。好きなゴルフは85前後に向けて頑張っています。特に我が家からの朝日は最高に癒されますので皆さんも是非ご覧になってください。

今日は7月13日 ☔/☁

 

最近の天気は一日雨が降ることはない

☂/☁ か ☁/☂のどちらかである

梅雨前線が九州の北・南を上がったり下がったりして

九州に雨をもたらしている

それにしても雨量が多く雨による災害が多いですね

今年の梅雨入りは6月11日だったので約1ヶ月後には梅雨明けかと考えていたが

なかなか太平洋の高気圧、大陸の低気圧は思い通りに動いてくれない

小さな台風でも来ると一気に梅雨前線が移動してしまうのだが・・・・

今年の梅雨明けは20日頃かな?

ちなみに 

昨年の梅雨入りは6/26 、 梅雨明けは7/24でした

 

そんな不安定な天気の中、毎日「雨雲レーザー」を見ながらのウオーキングです

昨日は午前中でしたが今日は午後のウオーキングでした

本当に歩く気があれば2時間ぐらいの雨雲の切れ間を見つけて歩くことはできます

 

 

 

この時期からアブラムシが多くなる

最近鉢物の新葉にアブラムシが良くつく

バラ、菊、モッコク、椿に良くつきます

毎日新葉の状況を観察していると大体発見できるので

スミチオン散布で撃退

しかし、一度撃退してもまた数週間後には発生するので安心はできません

アブラムシとの我慢比べみたいなものです

このモッコクは1週間前にも消毒しましたがまだ完全な散布でなかったようで

今日はこのモッコクに少し場所の違うところにまた発生していました

ので再度消毒を実施

 

ちなみに「うどん粉病」は風通しの良い場所に移動したら

薬なしでも効果抜群でした