どうして新型コロナ感染経路不明者が増え続けるのか? | 日の出に癒されて今日も元気

日の出に癒されて今日も元気

リタイア後の人生を満喫させる為ここ別府に来て、ウオーキング・食生活改善に精を出しリタイア後の体重を14kg程下げて58.5±1.0kgで管理。好きなゴルフは85前後に向けて頑張っています。特に我が家からの朝日は最高に癒されますので皆さんも是非ご覧になってください。

今日は4月13日 ☔ MAX気温9℃の予定

今日も朝から☔です、昨日に続き今日も日課のウオーキングは残念ながら中止

イヤイヤながらでなく好きでやっているウオーキングなので本当に残念です

でも雨具迄着用して歩く強心はありません

 

緊急事態発令ご国民の感染対策関心度は日に日に高まり

関心度有り7割、無し3割程度かな?

都市ではまだまだ人の命軽視が見られますね

 

緊急事態発令後 イヤその前から

 感染経路不明者医療関係の感染増加が気になります

感染経路不明者は感染者が多くなるとその比率がどんどんUPされている

何故、この感染経路不明者が増え続けるのか?私なりに考えてみました

 ・感染者から正確な情報収集が得られてない?

・日々の感染者が多く情報の共有や細かい解析が出来ない?

個人情報の関係で分かっていても報じられない?

この感染経路不明者を減らさないことには都市部の感染者減少は困難では?

 

 

更に今日の報道でちょっと気になる医療関係のクラスター

東京都台東区では、中核病院の永寿総合病院入院患者94人と職員69人が新型コロナウイルスに集団感染し、このうち患者20人が死亡している。

 

更に12日、中野区の中野江古田病院医師や入院患者ら計87人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同病院では今月4日に入院患者5人の感染が判明しており、感染者の累計は92人になった

この病院の発生発端は今月1日に同病院から保健所に「熱を出している患者がいる」などと報告があった。検査の結果、3日後の4日に入院患者5人の感染が判明。約100人の入院患者や医師、看護師、病院職員らを検査し、更に8日後の12日までに87人の感染が確認された

 

ここでちょっと気になる感染者発表経緯だが

4日から12日までの検査結果をどうして都度発表しないでまとめて12日に87名感染を発表したのだろう?

このように日々感染者動向が報じられている中で緊張度が不足しているようとしか思えない。

 

すみません、わたしの所見でした