毎日マスメディアを賑わせている衆議院解散・選挙
民進党が大博打を考えているらしい?(@_@)
民進党の前原誠司代表が次期衆院選に、自身は無所属で出馬するとの意向を周辺議員に伝えているらしい。前原氏は「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる。野党がバラバラでは選挙に勝てない」などと言っており、民進党が届け出政党とはならず公認候補を擁立しない方向で調整しているらしい
仮に理念の異なる寄せ集めの野党が政権を取ったらこの国はどうなるのだろう、前の民主党のように統率力がなくなり日本経済はまた谷底への逆戻りとなるのだろうか?
経済力を落とすのは簡単だが一旦落とした経済を持ち直すのは数倍の年月を要することになる
また諸外国とのおつきあいはどうなるのか、民主党のように目先だけの外交に逆戻りなのか?
政治は賭博遊びでやってはいけない
そうなると我々が頼りになるのは今の年金と不動産か?