11連休最終日です。orz

軽トラの整備の続きをしようか、とも思ったけど

明日に備えてマタリ。w

重整備になってて時間かかるし、

何より気温が7℃で冷たい風がピュ〜ピュ〜。

流石に外でなんかしようとは思いませんわ。w

明日から仕事、憂鬱になりますが一つ嬉しいことが。

それは、仕事場は暖かい、ということ。

 

今年は今の所気温が高めで助かりますわ。

暖冬ということですが、「これって暖かい冬」

って意味じゃないんだそうな。

寒い日が続かないだけで、寒い時は普通に寒いらしい。

例年なら、普通に氷点下8℃とかになるし、

マジに寒い時は二桁突入も珍しくない当地。

関東平野に位置してんの?と思いたくなりますが。^^;

アメダス観測地点での最低気温が-5℃台ということで

なんとか暖房なしでも耐えられてます。(爆)

歳を取って劣化していますが、

寒冷地仕様は伊達ではないのです。w

20代後半の時の事、冷凍庫に半袖で30分いても

平気だったという。(自爆)

ただし、末端冷え性なんですよね〜。^^;

昔から言うじゃないですか、大男総身に血が回りかね

って。(違

 

だもんで、暖房器具ってまともなの持ってないんですわ。

末端冷え性故に、電気毛布は必須なのでこれは置いといて。

30年前に買ったファンヒーターとオイルヒーター。

ほとんど使うことなくゴミ、ですな。w

オイルヒーターは使えるかもだけど、

ノー断熱ノー気密な我が家では、電気を無駄に使うだけ。w

手元温め用に一昨年買った小型のセラミックヒーターが

まともなものと言えるかも。

それでも室温5℃切ると、耐え難いです。^^;

じゃぁどうしているか?と言えば、エアコン使ってます。

水道管は凍るし、台所の貯め水だって凍るわけで

要は室温氷点下になることもありますんで。

流石に活動できませんので。w

 

ところが。

去年2月にエアコンのリモコンが不調になりまして。

反応しないことが多発。

リモコン本体は問題なし。

念の為新品使っても駄目。

強制起動は可能、と言うことでリモコン受光部が逝かれた。

メーカーに問い合わせるも、型が古いので在庫なし。

長年のご使用ありがとうございました、だと。orz

試しにバラしてみると、こんな基板が出てきました。

一番上の黒い物体、

赤外線受光モジュールという半導体でして、

これが故障の原因。

画像のものはすでに取り替えてありますので、

オリジナルではありませんが。

 

交換してあるのにまだ動かないのか?ってことですが。

調べると、いくつかの周波数がありまして、

それに合わせたものでないと作動しないわけでして。

オリジナルには型番ないので、手に入るものを

片っ端から試しまして、見事に全滅。(核爆)

ちなみに、夏場はどうしたのか?

特に去年の夏は地獄でしたからね〜。

先にも書きましたが、強制起動は出来ます。

温度も風量も調整できませんが、全開での冷房は可能。

あれだけ暑ければ、フルパワーでしか使いませんから

オンオフが面倒なの除けば問題無し。^^;

ただ、使えるのは冷房だけなので、暖房は。。。。

 

10年以上使っているものなので、取り替えちまえ!

ってのが普通なんですが、、、、、、、、

予算のこともありますが、一筋縄ではいかんのですわ。

取り付け当時にはなかった鶏舎のおかげで、

配管の交換が不可能でして。^^;

別の場所に、と言うとかなり片付けをしないと無理。

特に、三相200Vのコンプレッサーが2台ありまして。^^;

やるとなると、自分でバンバンするしかないかと。

必要な工具類はなぜか揃ってますし。(核爆)

やる気だけが問題か。^^;