人を説教する前に、

まず自分を整える事です。


自分が出来ない事を

人に説いてはいけません。


自分がやらない事を

人にやらせてはなりません。


これが大人の基本です。


本当に自己は制し難いものです。


人に忠告するのは簡単な事です。


人に良い事を説きたければ

たくさんの本を読み、

その言葉を伝えれば良いです。


伝道者になれるでしょう。


しかし、

頭で考えた事や、


自分が成し得ない事を

いくら説いたところで、


言葉に光や重みが無いので、

人の心には染み込みません。


不思議な事です。


自分が体験して、


苦しみ、そして平安や、安らぎを得て、

「まず自分を正し整えて」こそ


初めて、

人の心を動かし、人を立ち上がらせる。


その時こそ

平凡な使い古された言葉でも、

人の心を打つものです。


言葉にエネルギーが乗り、

人の心の奥に飛んでいきます。


konishi.M