本日から初出勤なる

親方を送りだし

いつもの日常に戻りました。


一匹は冬休み中

のん気だわはてなマーク

不味いんでないかいの受験生です(-。-;)(笑)


お休みの間

両方の実家への里帰り

じつは~

子供の頃は里帰りという言葉に憧れてた人


子供の頃のまも実家は

お正月、お盆と言えば

出掛けると言うよりも

家で皆を迎え

遊びに来る従兄達を見ながら


出掛けられるあんた達が羨ましいよ


と思っていった

ちょっとだけ、ひねくれもん時代(笑)


いつからか

各自、おのおの家で過ごすようになり

お正月に実家に帰るのも私達だけなので


静かなお正月でした^^

この一カ月近く

あまり連絡をしていなかったのもあり


先日、

電子レンジで使う鍋を買ったけど

使ってるレンジに入らないんだよねぇ~

な~んて

どーでもよい連絡が届き

帰った時に電気屋にも行って来ましたが


兄が12月に数日でしたが

入院、退院した話を聞き

命に関わる病気でもなかったし

これが今すぐにだったら連絡するけど


(*`艸´)ウシシシ (*`艸´)ウシシシ


の両親ガーン


心配させたらねの親心でしょうが

ちょいと寂しさはてなマーク

のけもん気分を味わう(^o^;)


親方実家へもゆき


預かっていた親戚や

姪っ子から頂いてたものを頂きながら





こちらでも色々とσ(^_^;)


この歳になっても

こうして元気にいてくれる事

帰れる家があると言う事に感謝しながら

里帰りも終了


新年明けに

父よりも若い方でお世話になってる方の不幸があり

お別れにいく父の寂しそうな後ろ姿を見ながら


今年は、両方の両親の所へ

もう少しマメに出向き

連絡する事に決めた年です(^▽^;)

さて、お正月という事もあり

いつものように

お土産を貰ってきたまも(≧▽≦)


ハムの箱など

いろ~んなもの貰い



親方の大好きなものだから

と言われて母から渡されたものは



親方大好き

箱入りの干しイモ(笑)





こちらでも色々と頂いたもんの中に


箱入りの干しコマイ(*゚ー゚*)





ありがたやぁ~(≧▽≦)


今夜は干しコマイの予定で焼きましたが


本日は、新年会


親方のいない日には

誰かさんが食べない

大嫌いな料理が並ぶ日


飯寿司

数の子昆布




などなど・・・


なんだか

お正月の残り物処分となりましたとさ(*^o^*)