今年は栗を吟味して拾ったのもあり


大粒ぞろいな 栗ちゃん達です ヽ(゚◇゚ )ノ


以前から


あの栗って美味しいけど高いよね~

自分で作れないのぉ~ (。・ε・。)


ひぇー これも食びたいんかい Σ(~∀~||;)

探せば作り方ある物ですねー汗


そんな訳で


マロングラッセ 作っちゃいました





渋皮つきですが (*゚.゚)ゞ


材料

栗 1キロ(正味約700g)

重曹 小さじ1

砂糖 約1キロ

ブランデー か ラム酒 少々


作り方ですが 渋皮付きなので

渋皮までの工程ははぶいちゃいます (笑)

①鍋に栗を敷き詰めて~

 栗に水がかぶるくらい入れちゃいます (^-^)/


②それに火をいれて、煮立ったら弱火にして約20分
 火を止めたら 砂糖を約200グラム入れて溶かします。


③そのまま一晩放置 


④表面に砂糖が結晶化してくるまで続けて

 砂糖計1kgで足りなければ追加すると書いてありました^^


(私の場合は、朝と夜に火を入れて②を繰り返したので時間短縮ですが)


これを繰り返してゆくとじんわりと栗にも甘みがついてゆきます^^


⑤結晶が出来たら、栗にからまるくらいまで煮汁を煮詰めます

 そこで好みでブランデーかラム酒を入れます 


⑥栗に煮汁をからませて一度出すと10分くらいで固まります。

 (10分くらいで固まらなければ、もう少し煮詰めてね^^)


 それを入れたり固めたりを続けると・・・


ウマウマ~なマロングラッセの出来あがりです(^-^)/


おっしゃれーな包み方や入れ物にとも考えましたが
家で食べるものだからね( ´艸`)






クッキングペーパーに

1つずつくるくるとキャンデーのようにして

入れ物に入れて冷蔵庫保管してあります。


これで、マロングラッセ買わなくて済みましたよ(^^ゞ (笑)