養育里親日記59【たくさんの大人に見守られて成長するんだね】 | ☆孤独な子育てに寄り添う☆ワークライフバランス講師のほぼ両立日記

☆孤独な子育てに寄り添う☆ワークライフバランス講師のほぼ両立日記

仕事もプライベートもHappyな毎日を送れる「ワークライフバランスのとれた日々」を目指す、ワークライフバランス講師の日記です。オフィシャルサイトはこちら。http://akiko-ganse.com/

成人式を終え娘が大学に戻っていき
約2週間ぶりに
里子ちゃんと2人きりの家の中。
朝起きて
娘の部屋のドアをじっと見つめる里子ちゃん。
今日も会えると思っているのかな?

年末年始は
たくさんの親戚たちと過ごし、
みんなを笑顔にしてくれた里子ちゃん。
おかげで
私たち夫婦の実家も
いつも以上に明るい年末年始でした。
私も
誰かが見ていてくれるという安心感で
日頃の気張りも緩み、
里子ちゃん自身も
みんなに囲まれて
たくさん笑っていました。

この2週間で
出来ることも増えました。

おばあちゃんが座る低いイスに
よじ登って座れるようになりました。
まねっこが上手になり
タンと舌を鳴らせるようにもなりました。
あんよも、あとちょっとで出来そうです。

子どもってこうして
たくさんの大人に見守られて、
たくさん褒められて得意になって、
出来ることが増えていくんだな。

社会の変化に伴って
親戚やご近所付き合いが希薄になって、
「孤育て」なんていう言葉も
新しくなくなってきた昨今だけど、
あらためて
子どもがたくさんの大人に見守られる環境が
とっても大事だな、と思った
年末年始でした。