昨日のブログにたくさんのコメント、本当にありがとうございました!

▼前回の記事はこちら



本日はつづき!

〜フォロワーさんと共に正体に迫る〜ですwww



コメント欄がまさかの推理大会で、めちゃくちゃ楽しかったです笑い泣きみなさん鋭い視点の推理で、何もかも当てはまりそうって思いました!



そして、寄せられた意見の中で圧倒的に多かったのが…



「じゃがいも」

次に多かったのが、たまねぎ、里芋。



…君はなんなんだろう?

もはや茎ってレベルの立派な何かが生えていて、でも新聞紙はきれいなままで液体の跡も一切なし、しかも完全な無臭…。たまねぎだったら腐ったら臭いが凄そうですよねネガティブ



…本当に元食べ物なのか??

という疑問すら浮かびます。



さらにコメントの中には、

「子供が芋掘りや収穫で持ち帰ったまま忘れてたんじゃ?」説も。



たしかにそれ、ありそう!

ズボラな私がやりそうです



…が!

我が家の地域の芋掘りは基本サツマイモなんです不安



そしてここで浮上した、新たな容疑者。



安納芋説。



確かにサイズ感的にめっちゃそれっぽい!!



けど、サツマイモ系ってあんな枝みたいな芽、出すんでしたっけ?ツルみたいな感じだったような…🤔



ちなみに、他にもコメントで



「干し柿では?」「ドライいちじく?」「大きめのぶどう」「トマト」「キウイ」



という説まで飛び出し、ドライフルーツ界の大御所までも疑惑として浮上!!



パントリー。

もう何が出てきても驚かない気がしてきました…(震)




ここまできたら正体が気になりすぎて、

旦那氏が色味が干ししいたけだから水に戻してみたら?と。



というわけで、

とりあえず水に漬けてみました。

(真顔)


「封印を解かれし謎の◯◯」


水に浸けたことで、再生するのか腐るのか、はたまた神秘の何かに変化するのか。



正体が判明するその日まで、我が家の小さなミステリーは続きます…。




ミステリーの真相はさておき…



現実世界では、サバが激安で主婦に優しい世界が広がってます。
4月は旬らしいけど、価格高騰が続く中「何かの陰謀?」と疑うくらいの破格っぷりです。

で、昨日。

うちの旦那氏がなぜか突然やる気スイッチ入りまして、キッチンから「サバでちょっと炊き込みご飯やってみようかな〜」という声が。

…結果。


美味すぎて誰も喋らなくなる炊き込みご飯爆誕。


美味しかったー!


生姜とサバの香りがふわ〜っと漂って、ご飯に脂がしみて、箸止まらないし、「これ、明日のおにぎりにして」ってネネが言い出しましたお願い

手順

①さば2枚をフライパンで軽く焼いて焼き目付ける


②米2合、水400cc、白だし大2、みりん大1、醤油大1、しょうがを入れて、

さらに焼いたサバとしょうがをお米にのせて炊く


③炊き上がったら小ネギをかけて



混ぜて、



仕上げに白ごま振って出来上がりー!

炊き込みご飯にできるのも骨なしならでは!


おにぎりにしても美味しいからオススメです!


今日は5と0のつく日!

エントリーをお忘れなく!

楽天市場

こちらもエントリーお忘れなく!

楽天市場


2キロで3,390円ありました!

売り切れる前に!

お買い得ニコニコ