楽天お買い物マラソン、始まりましたニコニコ

今回も楽天お買い物マラソンがスタート!


エントリーが必要なので、まずはお忘れなくポチッと

楽天市場


この期間だけの特別価格やお得なアイテムを、 私自身が「本当にいい!」と思ったものだけ、厳選してご紹介しています。 

いつもより更新頻度多めになりますが、 お買い物の参考になったら嬉しいですお願い

興味のある方は、ぜひのぞいていってくださいね!

楽天市場



前回に記事にコメントありがとうございます!

便利なツール、みんなで使いこなせますように!




ここ数年で、健康に気を使ってる風じゃなくて、ちゃんと気を使いたいお年ごろになってきた私。



春になると、気温がちょっと上がるだけで「そろそろ体リセットしたいな〜」って、なんとなく前向きな気持ちになりますニヤニヤ

気持ちだけは毎年しっかり前向き。



…の、はずだったのに ゲロー




よし、春からウォーキングもっとがんばるぞ!

なんて思ってた矢先…!!!




鼻グズグズ、目カユカユ、花粉症大爆発。

さらに追い打ちをかけるように、まさかの眼科で予想外の展開もありました(詳しくは先日のブログで!)


花粉にやられて、そのまま外を歩く気力もフェードアウト。 



ようやく花粉が落ち着いた頃には、今度は雨続きでやる気ゼロ笑い泣き

先週は天気悪くて桜もスカスカ



昨日は桜は咲いてたのに、気持ちは咲かない真顔

天気いいし花粉飛んでそうじゃない?真顔って思って。

あ、私だけか笑い泣き




運動不足なのに
会社の冷凍庫にはアイス、デスクにはクッキー&チョコ、休憩室のテーブルには、所狭しとお煎餅やスナック菓子が溢れかえってるという環境。滝汗


家でも

「これは子どものおやつね〜」とか言いながら買って、結局自分で食べてるやつ。ニヤニヤ

誰よりも食べてるのはこの私です。


これはヤバいという自覚はあれど、ダイエットのモチベーションが上がらない滝汗



しかも!

お菓子が主食でも生きていけるタイプなので、

非常に危険なんです。



夜は「今日もよくがんばったね私」と自分に甘く、 朝には「昨日ちょっとやりすぎたかも…」と反省し、 昼にはまたチョコで気を取り直してるっていう、完璧な自己肯定ループ。 (※チョコじゃなくてプロテインバーの日もあるんですよ?たぶん昨日は…そうだった気がする…)

一応、頑張らないダイエットとして 「ちょっと動く」「ちょっと控えめ」「よく噛む」の三原則は意識してるんですが…



 おや?おかしいな。 

気づいたら冷蔵庫の前に立ってるのなんでだ?

扉、勝手に開いたんかなってくらいの自然な流れで。 


で、ここにきてちょっとだけ戻りかけてる自分の体重。 


リバウンドってほんと律儀。

プラス1キロまでは行かないけど、0.3グラムとかでジワジワリバウンドしてくんだよね…怖い!



そんな私を見た旦那氏、沈黙の後にひとこと。

「なんで痩せる気ないのにダイエットするの?」 



いやいや、モラハラか。

いや、たぶん正論なんだけども、その言い方よ。 




翌日、雨でウォーキングをサボった私に対しては、

腹が立つなー




…なに?この嫌味野郎

あー腹立つ(図星だからw)




 でもね、そんな私でも 唯一ちゃんと続けられてるものがあるんです! 




甘いものも炭水化物もやめたくない!

そんなわがままな私にぴったりのわくわく園の「ルイボス×桑茶」と「有機桑のほうじ茶」


とにかく飲みやすいです。






2025年3月3日に楽天総合ランキング1位を獲得した話題のルイボス桑茶

楽天市場


鹿児島県産の有機桑の葉×南アフリカ産の有機ルイボスを自社焙煎でブレンドした、香ばしいノンカフェイン茶。

クセがなくて飲みやすく、ほんのり甘みも感じるから、小学生のぷうとも水筒に入れていくほどのお気に入りです。



カフェインゼロだから、夜でも安心して飲めるのが最高!食事の前に飲むと糖質対策も◎。


甘いもの食べた後の罪悪感リセットに、私はこれで心のバランス取ってますwww



ルイボス桑茶のクーポンはこちら

楽天市場




もうひとつのおすすめが、有機桑の葉100%で作られた桑のほうじ茶

楽天市場

焙じてあるので、より香ばしくてしっかりめの味わい。

私は夕方〜夜に飲むことが多くて、おやつにも、ごはんにも合う、落ち着いた味。



実は、旦那氏もこのほうじ茶が大好きです。

夜になるとテレビ前で飲んでる姿に、内心ガッツポーズ。「お、健康意識してんじゃん?」ってちょっとニヤけてる私ですwww


 桑のほうじ茶のクーポンこちら

楽天市場




桑の葉のパワー、実はすごい!

桑の葉って、実はただのお茶じゃないんです。 



糖質を控えたい方に嬉しい成分「DNJ(デオキシノジリマイシン)」 



食物繊維や亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどミネラル豊富 • 必須アミノ酸も全種類入ってる、日本のスーパーフード!



続けてるうちに「なんとなく調子がいいかも」って、実感してくるやつデレデレ

どちらもノンカフェイン・無農薬・自社焙煎・国内加工で、子供からお年寄りまで、家族みんなで安心して飲めるお茶です!



ちなみに私は、これを飲みながら

手作りプロテインチョコバーも楽しんでます。

レシピはこちらにございます!

冷凍庫で冷やすとザクザク感が最高で、

甘いのに「罪悪感ゼロ」って思えるから、ダイエット中の気持ちの支えに!



私のように、リバウンドと自己肯定ループを繰り返してる人でも、お茶一杯で「まぁいっか」って笑顔になれるかもしれませんニコニコ



で、どっちがいいの?


タマヨ的おすすめは、

に水筒にルイボス×桑茶

は食後に有機桑のほうじ茶!



気づけば我が家は、

朝食は「ルイボス×桑茶」でスッキリスタート 

夕飯は「桑のほうじ茶」でほっと一息…

っていう流れがすっかり定着してますwww



100包入りの大容量で、コスパも最高◎

毎日たっぷり飲めます!


まずはエントリーを忘れずに!

楽天市場

楽天市場



ルイボス桑茶のクーポンはこちら

60%オフ

楽天市場





桑のほうじ茶のクーポンこちら

55%オフ

楽天市場






ちなみに食事中はペットボトルに溶かすコチラもオススメ!



朝はこのコーヒーを飲んで目を覚ましますお願い



最後までお読みくださり、ありがとうございました!