2月19日(水)20時00分から

お買い物マラソンスタート!!

エントリーが必要ですニコニコ

忘れないように事前のエントリーがオススメ!

楽天市場

 





前回のブログにコメントありがとうございます!!!

本当に私、ポンコツすぎて誤字を何度も何度も・・・

教えてくれた皆さん、感謝です!!

そんで昨日も今日もポンコツ祭りで本当にやばいおばさんです。

みなさんどうもありがとうございました!




昨日はもーお腹が痛くて痛くて、

もう婦人科が終わっていた時間だったので、内科の漢方医に駆け込んだんです。



とにかくめっちゃ強い痛み止めが欲しい!



 診察室にて

ベロを出してと言われました。



思いっきり変顔をさせられたのち、


舌を鏡で見せてもらうとボコボコ歯形が付いてました!

これは浮腫(むくみ)でついてしまうそうです。(漢方 舌 むくみで検索するとむくみ画像がたくさん出てきます)



生理中、まさか脱ぐことになろうとは!!!



こんな時に限って、妊婦時代から愛用している腹巻き付きの股間に穴が空いたパンツと毛玉だらけの靴下を履いて行った私!!

どうしよう、生理中にパンイチになるか、戌の日 壽と書かれた股間に穴の空いたパンツを晒すか・・・(妊婦と勘違いされないか不安)




気が狂いそうなほど恥ずかしかったです。

戌の日パンツを晒したけれども何も言われなくて余計気まずい思いをしました。




で帰宅後気付いたら、ベロンベロンの戌の日の下にちゃんとこれ履いてました。


ああ、ポンコツすぎる。



 触診の結果、漢方は当帰芍薬散を処方されました。

「血(けつ)」の量が少ない、もしくは薄い人は体のすみずみまで栄養素や熱が行き届きません。その結果、冷えや生理が遅れるなどの症状が現れます。また、大切な「血(けつ)」がうまく体中をめぐらなくなると、水分代謝も悪くなり、体の余分なところに水分がたまり、その水分が体を冷やして冷えを引き起こす(漢方セラピー参照)






20代から白髪に悩まされていた私。

体の隅々まで栄養が行き渡らない体質と効いて腑に落ちました。

若い頃から爪も髪もボロボロだもの・・・




ちなみに、これは漢方医としてではなく女性として助言をいただいたのですが・・・・。(いい人だー)





 早速セルライトを検索してみました!

セルライトは肥大化した脂肪細胞らしい!!!

脂肪細胞・・・・いやあ、脂肪ではあるとは思っていたけど細胞レベルとは(←え)

鏡で見てみたら太もも裏やお腹、ボコボコしてるのは二の腕にもある!

巨大化したセルライトは代謝が落ちてしまったり、

老廃物が溜まって体のめぐりが悪かったりするみたい。



温活を頑張ってきて、手や体温は上がったけども、セルライトのせいでで足先の冷え性がなかなか改善しないのかも!

もちろんまだ肥満であることが大きいけれど!



セルライトは、

食生活の乱れ、肥満、ストレス、加齢、運動不足、睡眠不足、あとなんだっけ・・・

とにかく想像通りの原因らしいです。



 自分でセルライトを除去させることって可能なんだろうか・・?


できれば自分でなんとかしたいけど、できるのか?

調べてみると、マッサージで一瞬無くなったように見えるのは、ボコボコが移動しただけとかもあって!(だから自然と所定の位置にまた戻る)

エステとかでやった方、いらっしゃいましたらお知恵を!!!

検索しても、広告ばかりで怪しくてわからない!!

よろしくお願いいたします!



ちなみに、強い鎮痛剤が欲しくて病院に行きましたが、待たされているうちに痛みがなくなって(お腹痛いのはいつも2日目だけなんです)

漢方処方してもらって、そっちの薬を処方してもらうのをすっかり忘れていたポンコツな私です。

くそ!



もらっておけば来月に回せたのにーーーー!!




 当帰芍薬散、有名な製薬会社からもたくさん出てました








今回も読んで頂きありがとうございます。
次回もお楽しみにニコニコ



読者登録頂くとアプリで更新通知を受け取れます♪










楽天でのお買い物をまとめてます


良かったら覗いてみてくださいねぽってりフラワー