こんばんは!
この間ちょこっと載せた場所

ここの続きです。

あまりに汚いのでモノクロで失礼します笑い泣き



中のものを全部出したら、





旦那氏が断捨離。なぜかサツマイモも撮ってしまった!

↑引き出しの中に折れた乾麺のそばを発見。

醤油みたいな汚れが酷いーー!!(全部出して掃除したのは恐らく入居以来。)





さすがめざといわ〜真顔そっこー見つけた。



お菓子作りに使うものはお菓子作りボックスへ。

いらない栓抜きは断捨離!

前の電子レンジの天板を掴むアイテムもまだとっ出会ったので捨てました。



あと、魚焼きの隣にある、これ。

このほっそい引き出し。

この引き出しに調味料を入れていましたが入り切らない状態で。

入らない分は下の引き出しのフライパンの横にも収納してました。



使いづらい場所だったので、さきほどの栓抜き軍団の引き出しと調味料の引き出し、中身を丸っと入れ替えることにしました気づき



栓抜きの引き出しにもともと入ってた仕切りケースは取り外し、調味料を移動!

あれっ

塩胡椒が2つ

丸鶏柄スープ2つありました笑い泣き



調味料はバラバラで収納してたらわけわからなくなってしまいますね。え?うちだけ?



で、栓抜きチームを細い引き出しの方へ。

まあ、見た目はアレですが、細い引き出しに余裕を持って収めることができました!!

探しづらいとか取りづらいということは今のところはありませんにっこり



見た目どうこうよりも、調味料がひとつの場所におさまったことが嬉しいです

定位置が決まると戻しやすいキラキラ



昨日、収納ボックスも届きました!!



我が家の吊り戸棚にピッタリおさまりました。

せっかくシンデレラフィットしましたが、我が家は引き出しに入らない高さがあるコップもここに収納したいので、このボックスは全部は入れないことにしましたニコニコ

そこは明日載せたいと思います。



ゴミ箱も届きました!



ビフォー

上に引き出しがあるので引き出しを出すたびに反応して開くという。無駄にオープンしすぎたのか壊れてしまいましたアセアセ



アフター

2つとも45リットルです気づき


パカっと大きく開くので捨てやすく使いやすいです

でも、前の自動のゴミ箱のほうがたくさんゴミを入れれたような気がします。高さがあったからそう感じるだけかもしれませんが…(同じ45リットル)


ひとつはペットボトルと缶を分けました。



テプラ貼りました!



可愛いテンプレートがたくさん入ってて、使いやすいです。





続きますキラキラ