いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
 
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
 

 





 
前回の記事にたくさんのコメントありがとうございました!
看護師さんたちも、お忙しい中コメントありがとうございました!
実は健診の1ヶ月前くらいに膀胱炎になっており、尿検査の結果が悪かったのはそれが原因かもしれないですアセアセ薬飲み切ったから病院行ってませんでしたもやもや自覚症状はありませんが、まだ完治してないかもしれないので行ってみます!ありがとうございました!

トクホのマヨネーズも亜麻仁油もぜひ試してみたいです!!


みなさまありがとうございました!
まとめてのお返事で申し訳ありません!
再検査もありますので、それまでにコレステロールに気をつけて減量に努めたいと思います!
がんばります!!!

 

さて、今日はトイレのトラブルの話です。

一応食事中はやめたほうがいいかもしれません。




何事?!と一緒にトイレへ。



?水?



止まらない、どんどん溢れ出す汚水。


み、み、水が溢れとるやないの〜!!



うあーどうしよう!

新聞紙!あー違うな、ボロボロの、あれ!あれだ!出てこない、そうだ!ボロボロのバスタオル!!!とパニックになっていたら、




奇跡の旦那氏帰宅!←神

ギャラリーを嫌う方なので、ヨリコとリビングからそっと見守りました。



すると瞬く間に、

床も綺麗に拭き取ってくれました。ありがたい。




初めて詰まりましたが、詰まると水が溢れ出すとは知りませんでした。




そしてすっぽん(つまりを取る道具)が家にあって良かった。




なぜすっぽんが何故うちにあったって?

ナイスでした!!!ぷうと!




ちなみに何が詰まってる、というわけでなく、細かいトイレットペーパーが浮いてきたくらいだよ、と言ってたので、トイレットペーパーの詰まりが原因といったところでしょうか。




はー。ビックリしました。




旦那氏も初めてだったらしいけど、手際よく片付けてくれて本当に助かりました。




と、同時に私は本当に使えない奴だなぁ、と改めて思いました。ガーン




それにしてもトラブル続きです。

実は我が家、連日で水回りが壊れて修理待ちなんです。お風呂とキッチンの排水もです。

もしかして、全てどこかで繋がってるのかな?!ゲロー




こんなケースがあると便利ですね!



100均のすっぽんは、あからさまな感じなので置き場に困ってます。



    ・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天でのお買い物をまとめてますほっこり
・・・・・・・・・・・・・・・・



桜餅が地方によって違うとは知りませんでした!私が食べたのは東京の桜餅なんですね!すごい美味しくて子供たちも大好きです。





急に桜餅が食べたくなりました。
ホワイトデーは桜餅をお願いしようかな?
え?だめ?太り過ぎだから?

たまに!たまにですよにやり


タマタマヨのお気に入りPick