いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
 
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
 
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓ 
よろしくお願い致します。

 

 







成長痛ってヤングな響きで聞こえはいい。

大人(肥満)の成長痛って解釈でよかですか?笑い泣き




そしてまた腰が抜けそうです。

どうしたらいいのー?

自分の重さに自分の腰が耐えられないなんてゲロー




そんなわけで、ダイエットを強化させるべく、

このブログとは別に新しいブログを立ち上げることに決めました。




興味ない読者様に通知メールが届いてしまうのは迷惑だと思うし、ここにダイエットのことを毎日のように書いてしまうと必ず「興味がないので毎日報告しなくていいです」という冷たいコメントが来るようになるので笑い泣き



そしてそっちのブログでは体型や体重なんかも赤裸々に晒していくつもりです。
ヤル気を絶たないようにこのもろすぎるメンタルとモチベーションをアップして保つのが狙いです笑い泣き



ただ、ダイエットのブログは発達障害とは全く関係の無い話になるので、興味のある方にだけ読んでもらえたら嬉しいです!!
批判や強烈なアドバイスなどはほんとに求めておりません。
心折れてしまいます。笑



って、



とりあえずアメブロ登録してみたけど、タイトルが決められなーい笑い泣き



「ダイエットの経過をただただゆるく綴る主婦のブログ」

 


笑い泣き




タイトルからしてヤル気を感じられませんな。

面白いタイトルが全く思い浮かびませんニヤニヤ

とりあえず仮で登録してみました!




 

 ✳︎★✳︎★✳︎★✳︎
 
今日の振り返り記事はこちらから↓
もうこういう食生活を絞るダイエットはやめます!痩せるのも早いけど、戻るのもあっという間笑い泣き
きちんと食べて、筋トレもして、続けられるダイエットを頑張りたいです🐽
 
 
 
 前回のブログにコメントありがとうございました!
今日も子供達がパパ何時に帰ってくるー?と何度も聞いてきました。そして一緒に夕飯食べると三人とも食欲アップ。私だけだと地味なおかずはあまり食べなかったりするんですが、なぜか旦那氏がいると綺麗に食べます。すごいなー。


 
 
ウーマンエキサイトさんに載せている記事の頃は、今思えば幸せだったあの頃(しみじみ)
 ↓よろしければどうぞ。

タマタマヨの拒絶な出産体験記、思い出してもイタタタ・・・~その3~

 
 
 
 
お忙しい中すみません。
お時間ありましたら
応援クリックよろしくおねがいします。にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村